【椅子が1つだけの美容室】
Aengus
良かったらご覧下さい☆
今のところ、12月までのご予約徐々に頂いております
ご予約はこちらからどうぞ!
・~・~・~・~・~・~・~・~・〜
こんにちは!
ジメジメした季節が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
今日も暑いですね………
『早く寒くならないか』と切に願っています!
先日来て頂いたお客様は、会社経営されてる初めてのお客様
来て頂いてるお客様からのご紹介でした!
いつも見て頂いてる方の中には、ぼくは『女性のヘアスタイルが得意』と思っていることがあるそうなんですが、そんなことはありません!
多くの人は美容師に対して〝何が得意なのか?〟って思うことがあるみたいなんですが、プロなんだから全て出来るのが当たり前で、
〝得意〟っていう表現自体違うように思います。
SNSなどに載せているヘアスタイルが得意で、あまり載せていないヘアスタイルが不得意
いつものお客様がされているようなヘアスタイルが得意で、お客様がしていないヘアスタイルが不得意
見ている人の目線ではそう思うことがあるようですが、
それなら『女性しかやらない』という選択や、『男性しかやらない』という選択をすると思います
特に、仕事としてやっているのに得意も不得意もない。
自分のやっていることに自信がない美容師、自分の技術に自信がない美容師のような〝レベルの低い美容師〟がたくさんいるからしょうがないことかもしれない
美容師によっては、
自分の技術の無さをお客様の髪の毛のせいにすることもある
それって、本当におかしいことだと思います。
そんな美容師が多いから、お客様目線では美容師に対しての社会的地位が低くなり、美容師に対してはプロとは見ず、プロとしての意識的にも欠けることになっている
ぼくは少なくともそうならないようにするためにやってきたつもりです!
だからお客様にも感じて頂いてると思っています
初めてお会いするお客様だとしても『どんなヘアスタイルが似合うのか?』
〝直感〟〝インスピレーション〟〝経験〟から、今のお客様に最適なヘアスタイルをイメージし、技術で構築しています!
本当に嬉しいのが、初めて来て頂いてもセンスや技術を信頼して任せてもらえること!!!
自分のヘアスタイルを任せることって、本当はとても怖いことですよね!
どんな風にされるかわからないし、今までのイメージからかけ離れてしまうかもしれないし、変にされてしまうかもしれない
髪の毛は伸ばすのは大変だけど切るのは一瞬で、1度切られたら伸びるまで待っていなければいけないし、変にされたら嫌な想いや気持ちのまま日々を過ごさなければいけない……
ぼくもそんな経験が何度もあるので、本当に嫌になる気持ちがよくわかります
ですが、ぼくはプロとしてそんなことはしない!
私、絶対失敗しないので!
仕上がりまでお客様は眼鏡を外されていたから、どんなヘアスタイルになっていっているのかはご自分では見えないからわかりませんでした
でも、眼鏡をかけた瞬間に、今のヘアスタイルに声を出して驚かれていて…
そんなお客様の反応が、この仕事の、自分の仕事の醍醐味であり、1番のご褒美!
本当に嬉しい瞬間です。
自分で想うのが、
似合うヘアスタイルになると必然的に実年齢よりも若くなること!
本当に不思議ですが、ヘアスタイルが似合っていると必ず今までよりも若く見られようになります☆
お客様からは
〝荒井マジック〟と言われています
実際には、技術だけでなくインスピレーションを使っているから魔法と言えるのかもしれません。
美は、
☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆