【椅子が1つだけの美容室】
Aengus
良かったらご覧下さい☆
今のところ、12月までのご予約徐々に頂いております
ご予約はこちらからどうぞ!
・~・~・~・~・~・~・~・~・〜
【美しいと思えることはとても素晴らしいこと!】
自分が小さい頃、花などを見てなんとなく感覚で感じていました
言葉では表せなかったことが大人になって言葉で表現することが出来るようにもなった。
ぼくの使命は、
〝人それぞれの異なる美〟を伝え続け、〝人とは異なるからこその美〟を表現し、〝自分の美に気付いてもらうこと〟だと思っています
人と違うからこそ、人それぞれの美は際立つことになる
人のことが綺麗だと思っても、それはその人の美しさであり、同じ美しさになろうとしても綺麗にはなれません
人と同じようになろうとするから〝違和感〟を感じることになる。
『自分のことを美しいと思えていますか?』
人によっては、そんなこと気にする必要はないと思ったり、健康であれば良い、生きているだけでいいと思うこともあるでしょう…
しかし、自分の視界に入るものが美しいと思えると、人は喜びの感覚や心地良い感覚が高まることが誰しもあると思います
その感情が欠如してしまっていると、それだけ心から疲弊することにもなってしまうし、
当たり前なことや些細なことに感謝をすることも忘れてしまう……。
『自分を美しく思えない』
その原因は
〝ハードルを高くし過ぎているから〟
人が美しいと思う人物像は人によって違いますよね!
ぼくが思う美しいと思う人と、人が美しいと思う人のイメージは違うように、
人それぞれ、美しいと思う人を頭でイメージすることはみんな異なります
だから、
自分で自分のことを可愛いと思うことが出来ていたとしても、その自分のイメージしている可愛いのハードルが低ければ、〝人からは可愛いと思われない〟ということにもなりますよね
『自分が良いと思っていればいい』という考え方もありますが、その想いが強ければ強いほど
他人は何も言ってはくれないから人からの見られ方は自分しかわからず〝独りよがり〟となってしまう……
人は人に対して、良いことは口に出すかもしれないけど、悪いことは口には出さないことのほうが多い
自分が悪者になりたくないし、嫌われたくもないし、煙たがられるようなことは人は言わない。
でも、絶対心の中では思ってる人がたくさんいることは確かだと思います。
自分で自分のことを美しいと思えないなら、思えるように努力することは出来ますよね!
美しさはすぐに手に入れることは出来ない
でも、少しずつ段階を踏んでいけば誰もが美しくなれる。
自分に足りないことばかり意識するのではなく、自分に足りないことが逆にプラスになることもあります
自分に自信がない所が、逆に自信に繋がることにもなる
ぼくは、そんなきっかけの1つとなれれば嬉しく思います!
人の美しさはみなさん違う!
みんな違うからこそみんなが美しくなれる!
自分を美しくすることは、自分の気分を高揚させてくれるし、自分を大切にすることに繋がります。
自分の美に気付いていますか………?
美は、
☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆