【椅子が1つだけの美容室】
      Aengus

 

 
 

良かったらご覧下さい☆
 
 

今のところ、12月までのご予約徐々に頂いております

 


ご予約はこちらからどうぞ!

☆ご予約はこちら☆


 

・~・~・~・~・~・~・~・~・〜






最近騒がれている〝マスク問題〟


『くだらないなー』と思ってニュースを見ているのはぼくだけでしょうか?


〝付け続けるべきか?〟〝外してもいいのか?〟問題……。


どっちでも好きにすれば良いじゃん!って話。



予防していたいのなら付け続ければ良いし、気にしないのならする必要はないですよね

『世間体が…』とか『周りの人が…』とか

人からどう思われようとそれはその人自身の問題!

マスクを外していて、人が離れたり、白い目で見られたら〝そう思われた〟ということだし

マスクをしていなくて、人から非難されることもあるでしょう

自分が『人から良く見られたい』という気持ちがあるならマスクをし続ければいいことだと思うし、

世間体とか周りを気にしてしまうのならマスクをずっとして、世間体や周りに合わせていればいいこと。

自分がしていたくないならマスクを外したって良いわけで、何も悪いことではありませんよね!



本当によくないと思うのが、

〝同調圧力〟

『みんながしているんだからしろよ!』的な同調させようとする行為や考え方の押し付け!

日本、日本人によくありがちですが、

ぼくはそんな考え本当に嫌いです!

考え方が小さいし狭い!

ダサいし、ナンセンスだと思う

他人の意見や考えを尊重してこそ人としての対応ですよね。


人や周りの意見に左右されている人ほど、自分の意見や考え方が無かったりするし、言われたことを頑なにきっちり守ったりもする。

『みんなに合わせていれば正しいし、間違っていない』という思考!

公共の場などでは協調はすることは必要だと思うしルールは守るべきだと思うけど、

意味のないことを同調するべきではないと思います。



テレビでやっている情報が正しいわけではないし、専門家が言っていることでさえ必ずしも正しいとは言えない

どれだけの専門家が言っていることだとしても、1つのデータや個人の考え、意見として言っていることもあります

どんなに権力のある人が言っていることだとしても、間違っていることもあるし従う必要はないと思う。


『多くの人が言っているから』とか『多くの人がしているから』同じことをするのではなく、

自分がしたくないのならする必要はないし、自分がしたいのならする必要があることで

〝人からどう思われるか?〟なんて関係ないですよね!




『人から嫌われたくない』という人はそんな思考に陥りやすいと思いますが、人から好かれることもあれば嫌われることが当たり前だし、

人から好かれようとするのも間違っているように思います

自分と合う人と居ればいいことで、合わない人にわざわざ合わせる必要はなく、

自分に合っていたとしても、合わなくなることもあるし、疎遠になることもある

それは偶然ではなく必然!

成長するに当たって精神的にも変わっていくわけだから合わなくなることのほうが多い

好きになってもらう努力なんて不要で、嫌われたくないと思うことも要らないこと!

人からどう思われようと関係ないと思います。




全ては自己責任!

人から共感されたら同じような考え方をしている方がいたってことだし、

人から非難されたら、違う意見や考え方の方だったってこと

自分に非があるかもしれないし、ただ合わなかっただけかもしれない


周りや世間体に合わせることも大事なことかもしれないけど、

自分の意見や考え方をしっかり持つことも大事なことだと思います。


ぼくはコロナ禍でも外ではマスクを外していたし、最近になって外しているわけではありません

暑がりだから息苦しいし、外ではあまりマスクは関係ないと思っていたから

人から白い目で見られたかもしれないけど、あまり気にならないし、悪いことしているわけでもないから、人にとやかく言うことでも言われることでもないと思います。

マスクをすることは〝自己防衛〟のためであると思うから!

自分が気にしなければする必要はないと思うし、コロナにかかってしまったらその人自身に及ぶこと!

持病などがあったり、気になるのなら自分できっちりマスクをしたり消毒していれば良いだけの話ですよね。


自分が仕事している時は、お客様にはマスクを外して頂いてましたが自分はしていました 

それがどう思われるかわかりませんが、ぼくがマスクしていれば良いわけだし、消毒などは徹底してやっていたし、お客様に触れた物はその都度消毒したり変えていました

わざわざお客様に伝えていなかったけど、ぼくを理解して頂いてる方はわかって頂いていました

自分なりに出来る限り気をつけていた。


ぼくはそれで良いと思います!



たまに勘違いされることもあるんですが、

ぼくは協調はするけど、絶対に同調はしないしされたくない

そして、同調圧力にも負けないで自分の意思を貫く自信もある。笑っ


日本ではよくあることだと思うけど

本当によくないことだと思うんですよね…


『こっちが丁寧な対応してるんだから同じようにしろ!』

『こっちの挨拶に合わせろ!』

『みんながやっているんだからお前もやれ!』

『みんながやっていてやらないのは悪いことだ!』


WHY japanese people?って感じですよね 笑


おかしいのはどちら様でしょうか?って感じ。


ぼくは、人に同調させる行為自体が間違っているように思います

同調させようとするのって、支配欲ですよね!

人に対して認めようとする意識もなければ、リスペクトもない!


マスクなんてしたくない人はしなきゃ良いし、

マスクしていたい人はしていれば良いだけ!


みんながしてるから自分もするって間違っていませんか???












美は、

☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆











 
 
 
 
 
 

 
 
Aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆