【椅子が1つだけの美容室】
Aengus
良かったらご覧下さい☆
今のところ、10月までのご予約徐々に頂いております
ご予約はこちらからどうぞ!
・~・~・~・~・~・~・~・~・〜
【人は1人で生きていけない】という。
でも、人は1人で生まれ1人でこの世を去る
最初から1人で、終わりも1人………。
ぼくは、もともと1人でいることが好きです!
でも、勘違いしている方もいるかもしれませんが人嫌いではありません!
友達と会ったり、遊ぶことは好きだし
気の合う人達と会ったりすることも好き
でも、常に誰かと一緒にいたいわけではなく、1人の時間を大切にしたいし、1人の時間をとても大事に思っています
情報などを遮断し、人の思考回路を遮断することは自分にとってかけがえのない時間
それは、
〝自分の内面と向き合えるから〟
『自分がどうしたいのか?』『自分が何をしたいのか?』『自分が何を望んでいるのか?』
自分に問いている時間。
直感やインスピレーションなどを感じるのも〝自分の時間〟からのことが多く、アイデアなども浮かんできます
そのアイデアを自分の頭の中で連想させ、イメージを膨らまし、どんどんそのアイデアが大きくなり、楽しくなる!
それが実現出来ないことだとしても、他のことに転換して考えて出来ることもあったり……
転換してやったことで、新たなアイデアが浮かんだり…。
意外と、自分には情報っていらないことのほうが多く、情報を自分に入れないことのほうが良いと思う
なぜなら、自分で模索して答えを見つけることが出来るから。
たくさんの情報というのは〝見せられている情報〟〝作られた情報〟〝思わされる情報〟
思考をジャック(支配)されることのほうが多い気がする
『評判が良い』『流行っている』『口コミが良い』
そんなものは1評価に過ぎず、大衆の評価のようでただの言葉に過ぎない
その言葉に翻弄されている人がほとんどで、実は言葉に踊らせていることのほうが多い
評判が良さそうに見えているだけで、流行っているように見せているだけで、口コミから良いように見せているに過ぎない
それは、情報に操作され、言葉に操作されているだけ……
だから、時には情報を遮断する必要があると思う!
思考をジャックされていることにすら気付かなくなるから。
自分の内面と向き合うということは、人は関係なく自分との対話となる
自分の素直な〝感情〟〝欲求〟〝思考〟
忠実にいたくなることもあるし、疑問を持つこともある
でも、自分の中の答えは自分の素直な感情の中にある!
そこに素直に向き合えば全てが解決する
自分にとって良いのか?悪いのか?は結果次第!
得をするのか?損をするのか?は考えず、素直に自分の感情に従うだけ
最近、本当に特に思うのは
【自分の人生は自分の思い通りになる】ということ!
〝自分がしたいことしかしない!〟
〝自分がしたくないことはしない!〟
これを徹底することが出来れば自分の思い通りになる。
ですが、心のどこかで無理だと思ってしまうと叶わない
『失敗したらや出来なかった時の不安』『人からの見られ方や人からの自分への思われ方の心配』
そんなことは気にする必要はないし、成るようにしかならない
自分にしか出来ないことは自分にしか出来ないことで、多くを望めばそれなりの代償となり、
何も挑まなければ、それなりの人生となる
それは避けては通れないことで、結局は〝自分がどう生きたいのか?〟ということが自分の答え!
たくさん稼いでいる人が羨ましいこともあるかもしれないけど、自分が同じように体感したいのなら同じようになれる努力をすれば良い
でも、それだけのことを望むのだからそれだけの代償も体感することになる。
人と同じようになろうとすることは、自分の内面の意識ではなく、自分では無いわけだから結果的に自分が苦しくなり辛くなる
だから人の思考回路も遮断する必要があると思います。
人の経験や概念は自分にとって必要ではないから。
自分が経験してみたいことは、自分で調べればわかることで自分が行動すれば体感出来ること!
人の経験は自分にとってやりたいことではない!
だからぼくは、情報に操作されたくないし、人に操作されたくもない
どんなに人から勧められても、どんなに評判や評価が高くても、決めるのは自分で、自分の内面の意識!
その自分の意識を大切に出来なければ、人は簡単に情報に操作され、言葉に操作されてしまう
だからテレビもあまり見る必要はないし、雑誌もあまり見る必要もない
流行りなど追う必要もないと思う
お洒落は自分で学べるもの!
全てのバランスは自分で養えるもの!
わからなければ内面との対話が足りないということだし、まだまだ浅いってこと!
足りなさすぎるから、浅すぎるからわからないし見えるものも見えてこない
わからないのならわかるまでやり続けるしかないし、見えてこないのなら見えるまで取り組むしかない!
ぼくには感じることや見えていることが、たまに人にはわからなかったり見えていないことがある
だから分かってもらえない
だからといって、わかってもらおうとは思わない
それが〝ぼくのやりたいこと〟ではないから!
わからない人にわかってもらおうとは思わないし、そんな努力したくないしする必要もないと思う
わかってもらえる人がいればただそれでいい
それが『上から目線』と思う人がいてもいい
ぼくは上から目線ではないと思っているし、上から目線でいるつもりもないから。
ぼくは、やりたいことをやっているだけで、思ったことを伝えているだけ!
そこにごまかしや嘘やお世辞は存在しない
在るのは自分の素直な内面の感情のみ。
そこに対してキツく感じる人もいるかもしれないけど、受け止め方は人それぞれで、それぞれの人に合わせる必要もないし合わせることは出来ないと思う
ぼくの言っていることや伝えていることは、怒っているわけではないし、憎くて言っていたり自分の考えを押さえ付けるように言っているつもりはない
ただ、自分の内面の感情をそのままに意見しているだけ。
自分の内面の正直な感情は、やりたくないことはどんなに大金を積まれようと、どんなに有名になれるとしても、どんなに地位や名誉を頂けるとしても自分がやりたくないのならやらない
自分の内面意識に嘘をついて生きることは自分が辛くなるし、
【自分を生きているとは言わないから】
人からどう見られようと、どう思われようと、非難、批判、嫌われようと
〝やりたいことしかやりたくないし、やりたくないことはやらない〟
その信念のもと、
ぼくは生涯やり続けていく覚悟でやっている!
その結果、たとえ1人になったとしても、
それはそれで面白い
ぼくには〝情報〟や〝人の思考回路〟はあまり必要ではない
体感したいことは自分でするし、追及したいことは自分で見つける
自分の内面で感じたことだけが真実であると思う
そこに人は、関係なく
在るのは自分、自分しかいない。
美は、
☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆