【椅子が1つだけの美容室】
Aengus
良かったらご覧下さい☆
今のところ、6月までのご予約も徐々に頂いております
ご予約はこちらからどうぞ!
・~・~・~・~・~・~・~・~・〜
いつもどんな理由で美容室に行っていますか?
『髪の毛が伸びたから』『白髪が気になるから』
では、どんなタイミングで美容室に行きますか?
『友達や周りの人がヘアスタイルを変えたから』『自分で染めるのが面倒に感じたから』『髪の毛が痛んでいると感じたから』
それら全て
〝老けコースまっしぐら〟
髪の毛というのは、日々伸び続けています!
1ヶ月に〝平均1センチ伸びる〟と言われている
1センチを定規で図るとわかりますが、ある程度の長さになります
髪の毛の本数とは平均10万本!
それが自分の見える所だけではなく頭から生えている髪の毛全体伸びています
1ヶ月たてば本数が平均よりも多い人は、それだけ量も増えることになりますよね!
爪は毎月切るわけだから、髪の毛も同じように切らなければそれだけの量があれば違和感が出てきたり扱いづらくなるのも当たり前ですよね!
普段から定期的に美容室に行っていれば大丈夫ですが、美容室に行くタイミングは人それぞれ
『ふとした瞬間に行きたくなる』ということは〝普段ヘアスタイルに意識がいっていなかった〟ということ!
それはどういうことかというと、普段の生活で髪の毛のことなんてこれっぽっちも考えてなかったということです
いつも、もしかしたら鏡をあまり見ていなかったのかもしれないし、自分のヘアスタイルの仕上げも普段気にしていなかったのではないでしょうか?
それだけ自分に、自分の髪の毛に意識をしていなかったということ……。
経済的になどで期間を伸ばしたい時には、自分でカットしたり、カラーしてみたり
なるべくもたせるようにしたければ長持ちするヘアスタイルにしていたり…
髪の毛に手間をかけたくなければ、手入れが楽なヘアスタイルを求めてしまったり……
自分でカットやカラーするということは、カットラインや切り方などはガタガタになってしまうし、
染まり方、ダメージまでもムラになる!
長持ちするヘアスタイルや手入れが楽なヘアスタイルというのは、ヘアスタイルの幅がそれだけ狭くなります
ということは、
『似合うようにしたい』『綺麗にしたい』『可愛くしたい』『美しくしたい』なんてことの目的は叶うことはなくなる
だって、長持ちするヘアスタイルを求めているし、手入れが楽なヘアスタイルを求めているわけだからそれが〝主〟ですよね
求めていることが『長持ちする』『手入れが楽』なのだから似合うようにとか美しくなることなんか二の次なわけです
だからそんなことを求めてしまうほど〝老けコースまっしぐらなヘアスタイル〟なんです。
『自分では何もしたくない』『自分では不器用だから何も出来ない』『とにかく楽なのが良い』
そんなことを思ったり言っている方が美しくなれるわけがありませんよね!
ヘアスタイルとは〝デザイン〟なんです!
頭の形や生え方、髪質などを考えてカットしたり、時にはパーマでボリュームやカールを出すことも出来る
でも、何もしなくてもいいようなヘアスタイルはデザインとは言わないし、美しくもない
美しくするには手間をかける必要があるし、時には作り込む必要もある
だから美しくなれるのだと思います!
何もしなくてもいい美なんて有り得ない…
髪の毛とは艶があるから美しく見えるのではなく、まとまってるから美しく見えるわけではありません!
黒髪やストレートだから綺麗に見えるわけでもない
そんな勘違いした考え方を持ち続けていることも〝老けコースまっしぐら〟になってしまうと思います
ヘアスタイルとは自分の髪の毛のデザインです!
そのデザインは人から、
『どう見られるのか?』『どう見えるのか?』
自分ではわかり得ないことだからこそ大事にしたいポイントですよね
そのデザインは良く見えているでしょうか???
美は、
☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆