【椅子が1つだけの美容室】
      Aengus

 

 
 

良かったらご覧下さい☆
 
 

今のところ、来年の6月までのご予約も徐々に頂いております

 


ご予約はこちらからどうぞ!

☆ご予約はこちら☆


 

・~・~・~・~・~・~・~・~・〜






自分のファッションに自信はありますか?

ぼくはあります!笑



『自分の見た目に自信がない』

そんな方ほど〝見た目をそれなり〟にしてしまう…。

自分の見た目に自信がないということは、自分のことを好きではないということ!

自分のどこかにコンプレックスを持っていて、プラスに思えるのではなくマイナスに捉えてしまう…

『体型が…』『顔が…』『目が…』『口が…』

でもそれは、

実はコンプレックスではなく個性なんです!

どうしてもマイナスに考えたり思ってしまうのは、いつも〝それなり〟にしてしまうからで、

お似合いの美しさになったことがないからだと思うんです!




日本人は特に前に出ないようにしたり、人前では目立たないようにしがちです

〝人を立てる〟という作法があるからかもしれない

でも、人を立てることと人前に出ないようにすることは似ているようで違うように感じます。


洋服の選び方って、

『寒くならないように』『お母さんっぽい見た目』『自転車に乗るから』『汚れても良いように』『ママ友に合わせて』『なるべく安いもの』

そんな理由で選んでしまうことが多い!

もちろん生活環境によってや、シチュエーシヨンでの洋服選びも大事ですよね

でもそれがいつも主軸になってしまうと、お洒落をすることとはどんどん遠く離れてしまう

『お洒落をしよう』とする意識ではなく、選択の基準が〝生活などに合わせてのことになるから〟です

その選ぶ基準を変えないままでいると、それが普通となり、いつしかそれが当たり前となる

でもそのうち、自分で気付くことがあるんですよね!

『お洒落の仕方がわからない』『前はどんな洋服着ていたっけ?』『持っている洋服がいつの間にか合わない気がする』

だからとりあえず、年頃の娘さんや自分に近い人に聞いてみたり、アドバイスをもらったりしてそのアドバイスを鵜呑みにしてしまい、10代、20代の子と同じようなファッションをしてしまったり流行りのファッションを取り入れてしまう… 

その結果〝若作り〟となり、そのうちその洋服も合わないことに気付くことにもなる……。



お洒落をする意識から遠く離れれば離れるほど戻ってくるのも大変になってしまうんです

だからこそ、出来るだけ意識していれば戻ってくるのも簡単だしファッションの軸がブレることもない。

ぼくはもともとファッションが大好きなので、いつも意識しているし、意識しない日はありません!


職業柄もありますが、人と同じようなファッションはしたくないし独自で考えて素材の合わせ方や、色の組み合わせ、デザインの合わせ方などは感覚で合わせています

自分がお洒落が好きだから女性のファッションも大好きなんです!

自分の洋服を見に行った時は時間があれば女性のも必ず見ていますし、チェックしています

おネエじゃないですよ!ぼくは。



先日、

お客様との会話から同行ショッピングしました!

お客様は、思春期の女の子のお子さんとまだ小学生の女の子がいらっしゃるんです


今までは、

お母さんというのもあり
『それなりにきちんと見えたら良いかな』『目立たないようにしよう』

そんな理由でなんとなく洋服を選ばれていたそうです!

素敵だと思うし、最近の洋服の合わせ方をされていますよね!
でも、お客様にはもっと違ったファッションのほうがお似合いなんです!


それはお客様だけでなく、同じような境遇の方も多いと思います

だから〝お母さんのファッション〟って似たようなファッションをすることが多いのかもしれません

それではつまらないですよね……

人と同じだから。。。

人と同じでは絶対に一人一人の魅力は出せないし、似合う人と似合わない人に必ず分かれることにもなります。

だから人と比べることにも繋がる……。





当日はまず、

お客様の〝魅力が出るメイクのやり方〟をレッスンし、ぼくがお似合いのヘアスタイルとメイクを仕上げてからご一緒に銀座へ…


百貨店に入るなり、お客様にお似合いの洋服が目に入るとどんどん試着して頂きました

『早いですね!』と言われますが、お客様にお似合いなのは直感ですぐにわかるんです!

第3の目があるから!笑

シックスセンスがあるから!笑

似合う物をどんどん試着して頂いて……




『寒がりだから』ということで、マフラーをお持ちだったんですが、普通のマフラーよりこちらのほうがお似合いとお話してこちらも試着!

お似合いで素敵ですよね! コートにも合ってるでしょ?
これで寒さ対策はバッチリ!


試着すると視覚的に捉えることが出来るので、似合うものは特にわかるんですよね!

こちらも素敵!


こちらは無難に何にでも、どんなシチュエーションでも良いと思って着て頂きました!

最近のファッションはパンツやスカートの中にトップスを入れて出さないスタイルが多いけど、似合っているファッションなら出しても全くだらしなく見えません!

デザインがドレープっぽくて素敵でしょ!
色もお似合いだと思います!

こちらはもっと素敵! 色の合わせも素敵!


逆に、似合わない洋服も試着して頂くと、お客様御自身でもわかって頂いて…

シルエットのバランスや素材感のバランスがお客様には合わないですよね…


ヘアメイクしてから数時間でしたが本当にあっという間で色々と話しながらの楽しい時間でした☆

beforeとafterを比較するとお似合いのファッションだとより素敵に見えますよね!


お客様は起業されていてご自分でお仕事されてるんですが、前回初めて着て頂いてからヘアスタイルを変えてメイクも少し変えたらかなりの売上を出すことが出来たそうです!

凄いですよね!


これから見た目がより変わるとどんどんお仕事も順調になられると思います!

お仕事依頼される側の方も素敵に見える方のほうが絶対良いですよね☆


お客様のヘアスタイルはこれから少しずつ変えさせて頂く予定です!


もっともっと美しくなられますので乞う御期待くださいませ☆






美は、

☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆











 
 
 
 
 
 

 
 
Aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆