【椅子が1つだけの美容室】
      Aengus

 

 
 

良かったらご覧下さい☆
 
 

今のところ、年内までのご予約も徐々に頂いております

 

よろしければお早めのご連絡お待ちしております。


ご予約はこちらからどうぞ!

☆ご予約はこちら☆

(お電話ですと施術中出られないこともあります)

 

・~・~・~・~・~・~・~・~・〜







美とは【主観】


〝可愛い〟〝綺麗〟〝セクシー〟〝カッコいい〟

人が感じるところはそれぞれ違う



多くの人が言っているから思っていたり、思うようにしたり、思わされていたり

人によっての感覚なので、教科書のように正解はない

だから、

『多くの人が言っているからそうなんだろう…』

自分の感覚を信じるのではなく、多数決のように他を信用してしまう

【多勢に無勢】では自分にとって部が悪いから。。。



お洒落などに関しても同じことが言えると思います

お洒落だと思う基準は人によって違う

でも、そのお洒落だと思う基準は人によって違うからこそ〝どれくらいのお洒落なのか?〟人によって異なることになる。

だから、自分のお洒落の感覚に自信のない人はお洒落な人に合わせたり、多数の意見に合わせてしまう

【多勢に無勢】では自分にとって部が悪いから



日本では特にそんな人が多い傾向にあると思っています

だから、人と似たような見た目にすることが多い!

〝流行っているファッション〟〝流行っているヘアスタイル〟〝流行りのメイク〟〝最新のお洒落〟〝最新のヘアカラー〟

人と違うことに違和感を感じ、自信を持てないから多くの人と同じような見た目に多くの人がしてしまう

自分の感覚に自信が無い、持てないから人に合わせることに安心感を求めてしまう。。。



自分がこの仕事をしてきていつしかわかるようになったのが、

【日本のお洒落に対するサイクル】

お洒落をすることに対して半数以上の方が流行りに乗る

ヘアスタイル、メイク、ファッション

全て流行りにするわけではなくても、そのうちのどれかを取り入れている

流行りに乗るのは大体が低年齢層の10代~20代

流行りに乗る人は最初は少なくても次第に多くなってくれば『自分もやってみようかな』と思う人が増えていく

思う人が増えれば自ずと流行りの見た目の人が増えていく

で、

今度はその流行りに乗っている低年齢層の見た目を意識して良い年齢の大人が『私もやってみようかな』となる

すると、今までは低年齢層が多かった流行りの見た目を大人がするようになる

そうなると、低年齢層の見た目を多くの大人が真似ているのを見て、逆に低年齢の子達が大人と同じように見られたくないから違った見た目をするようになる

日本のお洒落のヘアスタイル、メイク、ファッションのサイクルはその繰り返し……




特に日本では、

年齢を重ねてくると『若く見られたい』と思う人が多い!

若く見られる=美しい

という図式で考えている人がとても多い!

だからファッションやヘアスタイルだけでも低年齢層の子達と同じようにしようして若く見られようとする

それこそが見た目の違和感、見た目がおかしくなる原因になってしまうのに…

そのことに気付かないし、わからない。


本当は、

見た目に気を使っていれば、似合うような見た目にしていれば、いつまでも年齢よりは若く見られるのに。



美は、主観

だからこそ人と同じ見た目になるわけがないし、人とは違うから美しい

そこに気付けない人が多いから似たような見た目の人が増える

ぼくは普段あまりテレビを見ないですが、たまに見ていてもテレビに出ている人がそうだし、雑誌なども全て同じように見える

ぼくにとっては本当にboring

本当につまらなくてしょうがない…

なんの刺激もないから。


定期的に海外に行きたくなる理由もそのことが理由です

『海外の方の感性に触れたい』

『海外の方の感性から刺激を受けたい』

最近海外に行けないし、3年以上行っていないから特に感じてしまいます。

日本では日本の流行っていることがお洒落で、知っていないと勉強していないように思われる

でも流行りに乗っているということは〝流されているだけで自分に似合うものがわかっていないからすること〟だと思う

特に日本では社会の規則が厳し過ぎてお洒落が出来ることの幅が狭い

それも多いに問題だと思うし、日本の中にずっといるとお洒落の幅を知らないことが多いのも問題

だから余計に海外に行きたくなるし、海外の方の感性に触れたくなる

自分のためにその刺激はとても大切だと思っているし、お客様のためにも自分を高めなければいけないとも思っています

そんなことを日々思っていたら、

なんと日本からイギリスに入国する場合は隔離免除ということになりました!


年内に行っちゃおうかな……




このお金はどこのお金でしょうか?

使えるところに行こうかな……


美は、

☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆











 
 
 
 
 
 

 
 
Aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆