【椅子が1つだけの美容室】
Aengus
良かったらご覧下さい☆
今のところ、8月までのご予約も徐々に頂いております
よろしければお早めのご連絡お待ちしております。
・~・~・~・~・~・~・~・~・〜
自分が小さい頃の教育では、今の教育とは大分異なっているように思います
それは、今に限らず時代と共に変わっているのかもしれない
昔は、電車や新幹線や飛行機でも普通にタバコが吸えたり、駅では駅員さんがキップを一人ずつ切っていた
実は、ぼくはあの音が好きでした…
今では全く聞かなくなってしまったのは、時代が変わって便利になったから良いのかもしれないけど寂しい気持ちになることも。
自分にとっても今のほうが良いけど、懐かしく感じることもありますね……。
小さい頃、親や先生から
『男の子でしょ!』『お兄ちゃんでしょ!』
と言われることが多かった
ぼくは泣き虫だったから、よく
『男の子がメソメソ泣くんじゃない』と怒られていました
でも、なぜいけないのかわからなかった…。
〝男の子だから〟〝女の子だから〟
そんな決めつけが小さい頃のぼくの中で大きな疑問の種となっていた
そんな疑問を教えてほしくて聞いたとしても、納得のいく答えは返ってこない
だから自分の中でも納得いかず、自分の中にずっと疑問の種がより大きくなるようになり自己消化出来ずにいた
でも成長するにつれ、次第に自分の中で〝そんな決めつけはしなくて良いんだ〟とわかった時がありました
最近では日本でもやっとLGBTの方が認められるようにもなったし、海外では10年、20年以上前から認められていた
もっと前から認められていたかもしれない
ぼくはそんな方に対して否定的ではないし、むしろ自由に自己表現が出来ることが素晴らしいと思っています
こんなことを言っていると、人によってはぼくがバイセクシャルやゲイだと思う人もいるし、仕事のせいだからか、たまに言われることもあります(ぼくの恋愛対象は女性です)
でも、そんな風に思ってしまう人ほどそんな〝決めつけられた考え方〟しか出来ないのではないでしょうか?
『男とは強い生き物』
『我慢忍耐が出来るのが男』
『男とは女性を養うもの』
『女性はお洒落やメイクをするのが当たり前』
『可愛くおしとやかにするのが女性』
『男性は髪の毛が短く、女性は髪の毛が長いのが当たり前』
ぼくは、そうは思いません!
人から強制させる考え方に従うことは間違っていると思うから。
自分がしたいことや、やりたいことならする自由があると思うし
自分がしたくなく、やりたくなければやる必要はないと思う
そこになんの感情も生まれなければ。
自分がしたいことでやりたいことなら、人からの視線、意見などは気にならないのが当然です
自分軸であり、自分の意識の中で決めていることだから!
ですが、
『人からどう見られているか』や『人からの意見で気になってしまう』のなら自分がしたくてやっているつもりでも〝自分の中の他の意識〟が強い!
それって、
自分の意識でやりたいことをやっているとは言えないと思います
意識のどこかで人からの評判や批判を気にしているのなら〝他の意識〟であって自分の中の意識ではないと言える
ぼくがLGBTの方に対して尊敬の想いでいるのは、多くの人が〝自分の意識〟だと思うからです!
LGBTの方が自分を表現しようとすると、必ず批判的な人がいる
特に高齢者や、団塊の世代の方に批判的な人が圧倒的に多いと思います
それは育った環境の違いもあるし、教育の違いもあるから理解出来ないのかもしれない
批判されることのほうが多いのに、自分を隠さずに表現することって、よほどの覚悟を持ってメンタルが強くなければ出来ないこと!
自分を表現すること自体が批判されるのに自分を表現出来るって、本当に凄いことだとどれだけの人が理解出来るでしょうか?
今でも人の考え方や価値観がどんどん変わっています
その考え方や価値観を変えられない人は、〝これからどんどん生きづらくなる〟とも言われている
それは以前よりも時代が早く進むようになったから。
これからは余計に昔からの古い考えは捨て、人々が認め合えなければいけないように思います
どちらが上、どちらが下のような人の順位を決めるのではなく
人それぞれの生き方があり、個性がある!
その個性を活かして自分のやりたいことを模索し探しだし、追及していくこと
それが人を認め合い、尊敬出来ることに繋がる!
ぼくの中には小さい頃から全く無いけど
〝人よりも上に立つ〟〝偉くなる〟〝お金持ちになる〟〝歴史に名を残す〟
目指すのは良いけど
【主は自分】
自分がやりたいのならやれば良いし、やりたくないのならやらなければいい
〝全ては自分の意識の自由〟
ぼくは、
美しくなりたい方のために自分が長年追及してきたことをご提供して、より美しくなって頂きたい!
作られた美しさではなく、人それぞれが持っているそのままの美しさで似合う美しさとなり、輝いて頂きたい!
それが今生のぼくの使命であり、本当にやりたいことなんです。
ぼくに対して批判的な人がいたり、気に食わなく思っている人もいるでしょう
でも、
自分の意識の中でやりたいことをやっているからそれなりの覚悟やメンタルを持ってやっているからそんなの気にもならない!
〝やりたいことをやりつくすのみ!〟
美は、
☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆