【椅子が1つだけの美容室】
Aengus
良かったらご覧下さい☆
今のところ、8月までのご予約も徐々に頂いております
よろしければお早めのご連絡お待ちしております。
・~・~・~・~・~・~・~・~・〜
洋服を買うのにも緊急事態宣言で、百貨店などがやっていない…
ネットなどで買うと割安で買えることもあるから、ネットで洋服などを買う人も多いと思います
ぼくも何度かネットで買ったことがあるんですが、やっぱり洋服はネットではなくお店で買うべきだと感じています
ぼくは三度の飯よりお洒落が好きで、洋服が大好きです!
しかも、いつからか着たときのシルエットなどにも自分の中でこだわるようになりました
人によっては、
『そんなの見てないよ』『そこまで気にしなくても…』と思うかもしれない
でも、人にどう見られてるかも大事だと思うけど〝自分で納得のいく着こなしがしたい〟というだけなんです
特に、
洋服って目の前で見ないと色合いなどがわからないし、質感もわからない
しかも着てみないとわからないし、着たときの感じは試着してみないと余計にわかりませんよね!
洋服選びっていつも似たような物が目につき買ってしまうことってよくあります
でも、なるべく今まで着たことのないような洋服も選ぶようにしています
ぼくは、いつも感覚で惹かれた物を選び試着してピッタリなら即購入!
買おうか迷った時は絶対に買いません
買おうかどうしようか迷った洋服って大切にしないから。
だから直感で惹かれたものを手にとって質感などを感じて、試着して肌に触れた感覚で、
着たときの〝きつくないか〟〝着たときの丈の長さ〟〝着たときの前から横から後ろからのシルエット〟を見て『良いと思わないと買わない!』と決めています
先日、人生で初めて選んだ色のパンツを買いました!
穿いたときのシルエットも綺麗だったし、穿いたときの肌触りも良かった
購入することを決意して裾上げなどもお任せしました
裾上げって、ただ切って縫うだけではなく穿いたときのシルエットが五ミリでも穿き心地やシルエットが変わってしまうんです
それも、左右完璧に一緒でなければ完全にはならない
実は、
先日違うパンツをネットで買って、裾上げを近くのところに出しました
でもそれが〝お粗末〟というに等しい仕上がり!
穿いたときのシルエットだけでなく、穿き心地が変わってしまったんです
『何かおかしい』と思って裾上げしたところを細かく図ってみたら左右だけでなく、片方だけずつ五ミリくらいずれて縫われていました…
問い合わせたら『同じようにやっている』と言われましたがそこは譲れなかった
ぼくは洋服が大好きだから!
『1度工場のほうに送って確認する』ということになり、その後非を認めやり直すということになりました
それで思ったんです
洋服をネットで買うと便利だし、割安で変えることもある
でも、洋服にこだわりたいのならちゃんと専門家の方のアドバイスを聞きながらお店で買ったほうが良いと!
お店のスタッフ方のセンスもあるとは思いますが、カッコよく綺麗なラインが出るようにしてくれるんです
今回、
学ばせてもらったし、とても勉強になりました
だから〝店舗はなくならないで欲しい〟と切に願います
ぼくはずっと洋服は店舗で買おう……。
美は、
☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆