【椅子が1つだけの美容室】
      Aengus

 

 
 
 
Aengusのインスタが軽くバズッてます!

9900回再生回数突破!
1万再生いくでしょうか? 笑

良かったらご覧下さい☆
 
 

今のところ、8月までのご予約も徐々に頂いております

 

よろしければお早めのご連絡お待ちしております。

 

・~・~・~・~・~・~・~・~・〜









ケルト人、ケルト神話とAengusとの不思議な共通点

いよいよ最後になります!


自分の中で直感で決めた〝Aengus〟というサロン名

自分の中でも不思議なくらいケルト人やケルト神話のことが詳しかったわけでもないのに導かれてきたように感じる旅


最後に訪れた場所はイギリス南西部

コーンウォール地方!




コーンウォールはウェールズやスコットランド同様、イングランド内にあるケルト民族の地域

主要言語であるコーンウォール語はケルト民族の言葉

そしてここには〝イギリスのモンサンミッシェル〟があるんです!




イギリスでの呼び方は

セント・マイケルズ・マウント

フランス語では、モンサンミッシェルですが英語に直訳すると同じ名前!

そして驚くほど不思議なのが、

フランスのモンサンミッシェルとこちらのセント・マイケルズ・マウントは〝聖ミカエルを祀っている修道院〟なんです!

さらに不思議なことは、

モンサンミッシェルから船に乗り、真っ直ぐ北に進むとこのセント・マイケルズ・マウントに到着するということ!

何かの偶然なのか必然なのか…神秘的ですよね



ここ、セント・マイケルズ・マウントはモンサンミッシェルと同じで、干潮の時は潮が引き歩いて行けますが満潮になると船で渡らなければなりません

ロンドンからも少し距離があり、電車で片道約6時間

長い旅でさすがに疲れましたけど…笑

着いた当日はホテルに直行で、次の日に目的地へ……



朝から出掛けて、行くときは干潮だったので歩いて行けました

どうですか?フランスのモンサンミッシェルみたいでしょ?


ここもあまり資料などがなく、具体的なことはわかっていないそうです



もしかしたら前世でこんな甲冑を着ていたのかもしれない…




歩いているとハートの石があったり…



ちゃんと聖ミカエルが祀ってあります!


ケルト人や、ケルト神話を詳しく知っていたから来たわけではなく、なんとなく直感で『行ってみたい』と思って行ってきた場所です

Aengusというサロン名に決めてからのイギリスの生活

生活している時にたまたま目にした場所の数々

直感で行きたいと思って調べて行ってみたけど、ただ行きたいから行ったのではなく導いて下さったように思えてなりません。

日本から行こうとしたら、なかなか行けない場所

だからこそイギリスで生活している時に行けて良かったと思います!



何回かに分けて、ぼくの体感してきた神秘的で不思議なことですが

偶然だと思いますか?

必然だと思いますか?

どちらなのかはわからないけど、不思議なことってあると思っています

ぼくは、

導いて下さった、偶然ではなく必然だと感じています☆











美は、

☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆











 
 
 
 
 
 

 
 
Aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆