【椅子が1つだけの美容室】
      Aengus

 

 
 
 
3分ヘアアレンジに挑戦!
 
 

今のところ、6月までのご予約も徐々に頂いております

 

よろしければお早めのご連絡お待ちしております。

 

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~



突然ですが!




今、鏡で自分のことを見て『美しい』と思えますか?


思えていないなら、心に何かしらの悩みや迷い、心配事や不安を抱えているはず!


ストレスを抱えていたり、イライラしてしまっていたり、憂鬱になっていたり…


そんな時は、自分に構っていられない  


こんな余裕すら持てない……


特に最近の世の中、


働き方が大きく変わっている人も増えている


その変化に対応出来ず、混乱しながら働いている人もいるし、生活に不安を感じてしまっている人もいるし、逆にストレスを抱えている人もいる


心が不安定になってしまう…。




美とは、〝心と同じ〟


心の安定が美へと直結している!



普段の生活に不満を抱えていたり、悩みや不安、ストレスを感じていれば、自分で鏡を見る時間も減り


自分に対して手間をかけなくなってしまう


そのような心の状態では、そんな自分に対しても気付けない



逆に、美しさを追及するあまり、お金をかけすぎてしまったり、顔を変えすぎてしまったり、美容に関することはいくらでも投資する方もいる


悪いことではないし、良いことだと思います


ですが、それも心と同じ!


心が安定していないから、極度に美を求め過ぎてしまう


心が安定してないから、いくらお金をかけても、いくら美容に気を使っても、美しくなっていても満たされないからどんどんどんどんエスカレートしてしまう


自分が〝綺麗とか美しいと思っている誰か〟になろうとしていたり、


自分の美しさに自信が持てない。。。。


だから、〝手っ取り早く美しくなれる方法〟を選んでしまう


でもその選択は、どんなに色々としたとしても自信には繋がらない


美しくなる努力を自分でしていないから。。。





本当の美しさとは、〝人と違うからこそ美しい〟と思います!


基準みたいなものはないし、黄金比なんてものも本当はないのが当たり前



基準みたいなものがあると、認識しやすい


でも、その基準が全てだとしたら美しさの表現は狭くなるし、決まりきったことしか出来なくなってしまう


美は果てしないし、すぐに手に入れることは出来ない


ラクをしていては美から遠ざかってしまう


それは、美と心は同じだから




美を求めなさすぎるのも寂しいし、追い求め過ぎてしまうのも誤った方向にいきやすい



美しい人、綺麗な人、可愛い人という思考は、みんな人と同じように思っていることもあります


誰かが『あの人可愛いよね』と言えば、同じように思ってしまったり


『美女』と話題になっている人がいれば、無意識に同じように思わされてしまっていることもある


でもそれは、疑わなければいけないと思うし、決まりや基準が全てではない!



〝自分はどう思うのか〟〝自分はどう感じるのか〟


そこが1番大事なところだと思います。



自分が全て正しいということではなく、自分の考えや想いは持っていなくてはいけないはず!




ぼくは、


美とは人を喜ばせてくれるものだと思っています


美しくなって、不機嫌になる人はいないし


可愛くなったり、綺麗になったり、いつもよりかっこよくなれば、自分の姿を見て嬉しくなりますよね!


だからこそ、自分のことを見て『美しい』と思えることってとても大切だと思うんです





“I don’t understand how a woman can leave the house without fixing herself up a little—if only out of politeness. And then, you never know, maybe that’s the day she has a date with destiny. And it’s best to be as pretty as possible for destiny.”

女が少しも身なりを整えずに、街へ出るなんてありえないわ。その日、運命の人と出会うかもしれない。だからできるだけ綺麗にしておくべきだわ。



凄い素敵ですよね!


シャネルの名言です



本当に仰っている通りだと思います。



いつも綺麗にしていたら、いつも美しくできていれば


必ずその人は、〝綺麗な人〟〝美しい人〟周りからそう見られて、そう思われるようにもなる


それは決して誰かのためとかではなく自分のため!


自分が美しくすることによって、周りからそう見られるようになる


全て自分に返ってくるんです。




ラクをしていたり、だらしなくしていたら、心がそんな状態なら美にも直結してそんな見た目になってしまう


それは、心は美と同じだから


どんなに美しくしようとしても、気持ちが外見にも必ず出てしまう


髪の毛、ヘアスタイル、メイク、ファッション、持ち物など


ラクをしようとすると、どこかに隙が出来るようなこと


身だしなみとは〝自身の見た目〟



毎日のことだからこそ、いつも気にしていると少しずつでも美しく変わる!



少しずつでも美しくなりませんか?


少しずつ変わるから、それが自分の美しさへの自信に繋がるんです☆



ぼくはまだまだお洒落勉強中………










美は、

☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆











 
 
 
 
 
 

 
 
Aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆