【椅子が1つだけの美容室】
      Aengus

 

 
 
 
3分ヘアアレンジに挑戦!
 
 

今のところ、年内までのご予約も徐々に頂いております

 

よろしければお早めのご連絡お待ちしております。

 

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~







たまに感じる世の中の矛盾…


特に疑問なのが、

中途半端にやっている人が、中途半端に人に提供していたりすること。


本気って書いて、〝マジ〟

意味わかってる?って思う



美を提供する立場なのに、大して美しくしていないこともあるし、美しい見た目に出来ていないこともある

美を提供する立場なら、まずは己から。

『そんなレベルで人様に美を提供出来ますか?』

そう思ってしまうことがよくある

美容師もそうだし、美容を教えている人やメイクを教えている人など…

『人にどうこう言う前に、その見た目どうにかしたほうが良いのでは…?』


美というのは、人それぞれ求めるものが違うし考え方も違う

それは重々承知!

でもぼくは、美を提供する側の美しいと思える人をあまり見たことがない

それに、そういう人の元へ人が集まっているのも不思議でしょうがない…

付き合いなどで行くこともあるかもしれないけど、自分で良いと思って行かないと意味はないし、

ちゃんと自分の感覚や感情に正直になったほうが良いと思う

〝本当にその人を美しいと思って、良いと思って行ってますか?〟

『人に勧められたから』
『評判が良いから』
『人が集まって楽しそうだから』

何かを学びたいのなら、自分の気持ちを優先しなければダメですよね

自分で行きたいと思って行かないから、悪く感じたり嫌悪感を示すことにも繋がってしまうし、

常に他人軸では、自分で決められなくなってしまう

人のアドバイスを聞くことは悪いことではない

でも、自分がどうしたいのかは自分で決めるしかない!


人生は気合いだぁぁぁぁぁ!
気合いがあれば何でも出来る!!!


美容のことだけでなく、

スピリチュアルや、コンサル、ファッション、投資、お金のことなど…

提供する立場の人が、そこまでの覚悟がないことがある!

その仕事で生活しているなら、それなりの覚悟を持ってやっていると思う

でも、

生活の基盤がありながらやっている人ほど、大した覚悟を持っていないし、本気ではないのが見ていて感じてしまうことも。


『申し込みが入ればいいな…』その程度。

そんな程度で人様にアドバイスや提供出来る立場とは言えないと思う…

それって、本当に〝中途半端〟だと思うから!


そんな中途半端な想いでやっていれば、集客出来たとしても中途半端な想いの人が増えるだけ

〝そんな中途半端な人を増やしてどうするんでしょう…?〟

中途半端な人のアドバイスでは、人様をどんどん迷走させることになる。



仕事が上手く行かないから、

パワースポットに行く
神社に行く
氏神さまに挨拶をする
早朝に起きるようにする
開運○○を受ける
開運グッズを揃える

悪いことではないし、否定はしないし色々と試すことは良いと思います。

でもそれは、あくまで一例であって、必ずしもそうしていれば成るようになるわけではないと思う


なのに、

『行った方が良い』 
『行かないとダメ』
『やったほうがいい』
『やらないと上手くいかない』

本気で覚悟があってやっている人が言うならなにも問題ではない

でも、

自分も中途半端でしかやっていないのに、そんなことを言っても信じて来てくれたお客様が迷いながら生きることになってしまう

それって違うと思います。


生きていくにはお金は必要

だけど、
お金を優先しての仕事はお客様に良いサービスは出来ない



〝意識がお金のために働いているから〟

人のため、お客様のためを想うならまずは本気でやるべきであり、それなりの覚悟が必要!

お客様のため、人のことを最優先して働いているから対価を頂くと自分も嬉しい気持ちになれるんです


中途半端な想いや、中途半端な覚悟では、受けて頂いた方は中途半端に理解したり中途半端に満足してしまう

そんな人のアドバイスなども聞くだけ無駄に終わってしまう

特に、実力や経験がなくやっている人ほど依存させようとする

鎖を繋げて逃げないように、言葉を巧みに使い、人の弱味を握る



自分のことを良くしたいとか、仕事を上手くいかせるようにしたいとか悩みを持っている人が受けに行ったり、相談しに行ったりする

だから余計に中途半端な人が言うことでも信じてしまい、ハマってしまう

そんな方をよく見る…。


ぼくは、そういう人の弱味につけ込むようなやり方は嫌いです!

そういうことをやろうとする人ほど、中途半端な提供者が多いのも嫌い。


受ける方も自分の感覚を研ぎ澄まさないといけない

振り回されないようにブレない精神を身に付けないといけないと思います


提供する側にも問題があるけど、受ける人もちゃんと見極めることが大事なんです。

本気でやっていない人に依頼することは、損をすることと同じ

だからこそ、〝見極める感覚〟ってとても大事!


特に、美を提供しているのを受けるなら感覚を研ぎ澄ましてください!


流行りを教えることは誰でも出来る

マニュアルを教えることも誰でも出来ます

教科書に書いてあることを教えることなら知識や経験がなくても出来ますよね


それに、見た目でわかるはず!

ただの流行りな見た目にしているのか、似合うものを知っていて洋服を着こなしているのか

ダサいのか、ずれているのか…


似合うようにするというのは、知識やマニュアルだけでなく経験がなければ出来ません!

それだけの色々な組合わせなどがないと、同じような合わせ方しか出来ないから。

だからよくいますよね

テレビなどでタレントがファッションコーデとかやっていたり、ヘアスタイルやメイクをアドバイスしていても大したことはないって思うこと

『あるある』っていう見た目にしか出来ないから良くありがちな見た目になるんです


そういうのも感覚でわかるようになります☆


これから何か受けようとされてるなら、よく吟味して受けることをオススメします!

中途半端になってしまったり、迷走しないためにも。








 
 
 
 
 
 
 
 
Aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆