【椅子が1つだけの美容室】
      Aengus

 

 
 
 
美容師も知らない『正しいコテの使い方』〜second〜
 
 

今のところ、年内までのご予約も徐々に頂いております

 

よろしければお早めのご連絡お待ちしております。

 

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 
 
 
 
世界的に経済が厳しい世の中
 
 
赤字経営になってしまっている会社
 
倒産せざるを得なくなってしまった会社
 
破産してしまった会社
 
 
誰もが知るような会社が成り立たなくなってしまっている
 
ボーナスがカットされてしまっている会社や、給料が少なくなってしまっている人までいる
 
仕事が出来ている環境がどれだけ有り難いか、
 
当初から感じてはいましたが、より有り難く感じています。
 
Aengusに来て頂いてありがとうございます。
 
 
先日、百貨店に行ってきましたが百貨店で働いている方も大変ですよね
 
化粧品売り場は、テスターなどは使えないからお客様も試せない
 
試せないから購買意欲も失われてしまう
 
働いているスタッフもどうしようも出来ない気持ちだと思います。
 
アパレル業界も以前からあったところなどが経営不振になり無くなってしまっているところもあります
 
 
ぼくは、洋服が大好きなので本当に残念でなりません。
 
お洒落は、人を元気にしてくれるし、 
 
お洒落は、〝細胞まで若く保ってくれる〟と思っています。
 
 
新型コロナウイルスに脅威を感じて、出掛けなくなってしまう…
 
気軽に旅行も行きにくくなってしまう…
 
 
買い物などは、ネットばかりになってしまったり。
 
ネット販売などしている会社は潤っているかもしれいけど、店舗はますます厳しくなってしまう
 
日本全体の経済が下がってしまいますよね…。
 
百貨店で買い物をしたりした時に、気掛かりでしょうがないのでスタッフの方と話したり・・・
 
他人事ではなく、色々とお互いに感じ合え通じ合えることがあるんです
 
ぼくは、技術職だけどお客様に携わるから余計に気持ちもわかる。
 
『なんとかしたいけどお客様が来ない』という現状…
 
暇な時間って本当に疲れるし精神的にやられてしまう。。。
 
みなさん本当にがんばっている。
 
 
本来、百貨店に行くときってキラキラしていて、いるだけで楽しくなりませんか?
 
そんな場所が無くなってしまうのではないかとも感じています。
 
 
今までは、外国から来る観光客の売り上げで賄えていた部分もあったと思うけどそれが今はない
 
『外国人に頼っていた結果』といえばそれまでだけど、日本を救うためには日本人が色々なところで消費をしないと経済が大変なことになってしまう
 
切実に、スタッフの方と話していて思いました。
 
どう思いますか?
 
決して他人事ではない!
 
自分の身に降りかかることもあるかもしれない
 
ぼくは、儲けようとしてやっていないから正直お金持ちではありません…
 
でも、なるべく少しでも消費をすることで日本に貢献することができるのではないかと思います。
 
本当は、政治家のボーナスなどをカットしたりすることも日本のために必要だとも思いますけど…。
 
政治家の人達に、『自分の身を削っても日本を救おう』という人がいないのも問題ですよね…。
 
少数の人ならいるのかもしれないけど………。
 
 
これからどうなるんでしょう…?
 
自分に出来ることしか出来ないけど。。。
 
 
でも、今こそ、
 
〝自分だけ良ければいい〟という考えではなく、みんなで助け合わなければいけないような気がする・・・。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
Aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆