1日【3名限定】
 
椅子が1つだけの美容室
 
 
 
美容師も知らない『正しいコテの使い方』〜second〜
 
 

今のところ、9月までのご予約も徐々に頂いております

 

よろしければお早めのご連絡お待ちしております。

 

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 
 
 
 
『有名』=『凄い』
 
 
そう思ってしまう人が多い…。
 
 
凄いと思わされたいのか
 
凄いと思ってしまうのか
 
 
でもその図式は、必ずしも合っているとは言えない。
 
 
流行りが好きな人は、流行りばかり気にしていたりする
 
ヘアスタイル、メイク、ファッション、見た目だけでなくアニメやドラマ、漫画など
 
流行りを知っていないと、流行っていることをやらないと、遅れていると思っていませんか?
 
本当にそうでしょうか?
 
流行りに乗ることがお洒落?
 
流行りに乗らなければ時代遅れ?
 
そう思わされていることに気付いてください!
 
有名な人や有名なお店
 
「芸能人がお店に来た!」と聞けば行きたくなる人もいる
 
でも、芸能人だって人は人!
 
特別な人ではないと思います
 
有名な人が来るお店だから凄いわけではない。
 
 
知名度がある人が来るということに〝凄い〟と思わされていることに気付いてください!
 
流行っている有名な物を使ってみて良さがわからないことはありませんか?
 
流行っていて、有名な繁盛している飲食店に行っても美味しいと思えなかったことはありませんか?
 
人の感じ方は人それぞれですが、
 
良さなど全くわからない人もいます
 
味覚も人それぞれだから、旨さがわからない人もたくさんいる
 
 
流行っていて有名だから、〝美味しい〟と思わされてしまったり〝凄い〟と思わされていることって本当に多いと思います
 
それは、プロは上手く見せることも出来るからです
 
 
プロ目線では大したことないようなことでも、素人目線では凄いと思ってしまう。
 
それに、本当に凄いお店って宣伝などしていないことも多いし
 
テレビなどの取材も断るところもありますよね
 
 
来て頂いてるお客様に迷惑がかかるようになってしまうからもあると思います
 
 
流行っているから良いということではなく
有名だから凄いということではないのではないでしょうか?
 
ぼくは、有名になりたいとは思いません!
 
雑誌に取り上げられたり、テレビに出たいとも思わない
 
もともと表に出ることが好きなわけでもないし、知名度をそこまで上げたいとも思わない
 
 
来て頂いてる方に良さを感じて頂いて、お客様がどんどん美しくなる
 
その美しくなっていくことをお客様ご自身で楽しんで頂けたらそれだけで幸せです
 
ほとんどの人が自分の美しさに気付かずに、有名な美容室や美容師にやってもらって同じようなヘアスタイルで満足している…
 
その矛盾を本当に感じます
 
有名な美容室、有名な美容師が全て上手いわけではないと思うし、素晴らしい感性を持っているわけでもないと思います。
 
みんなが同じようなヘアスタイルになっていることに気付かずに、自分が良いヘアスタイルをしていると思わされてしまっている
 
 
有名だから凄い?
 
 
ぼくはそう思わない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆