1日【3名限定】
 
椅子が1つだけの美容室
 
 
 
美容師も知らない『正しいコテの使い方』
 
 

今のところ、7月までのご予約も徐々に頂いております

 

よろしければお早めのご連絡お待ちしております。

 

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 
 
コテの値段は様々です
 
びっくりするくらいの割安な値段のコテ
 
50000円以上するコテ
 
 
中間くらいの値段の物をつかっているかもしれないし、
 
〝値段の高い物は良いもの〟という認識を持っている人は高価な物を使っているかもしれません。
 
 
でも、『使い方』はいかがでしょうか?
 
ほとんどの人が自己流!
 
美容室で、美容師に聞いたりすることもあったり
 
友達や周りでヘアメイクをやっている人がいれば教えてもらったり
 
器用な人に教えてもらったり
 
美容師免許を持っていない素人が、資格と証して教える立場になっていることもある。
(これは違法だそうなのでお気をつけください)
 
でも、みなさん!
 
美容室で、ちょっと聞いたくらいで美容師と同じように出来ると思っていませんか?
 
ヘアメイクをやっている人や、器用な人に教えてもらって出来るようになると思いますか?
 
美容師でもない人に教えてもらって、ヘアスタイルに合わせたり似合うように出来ると思いますか?
 
ぼくは、絶対に出来ないと思います!
 
器用な人はなんとなく出来るかもしれない
 
でも、ヘアスタイルのことは何もわからないし、なんとなく出来るだけ
 
なんとなく出来ることは、なんとなくで終わります。
 
コテの使い方は、1つのやり方だけではありません!
 
内巻き、外巻きだけでもない。
 
熱をあてる時間を〝時間差〟でやることもあります


☆コテの使い方を知りたい方はこちら☆

美容師も知らない『正しいコテの使い方』
 
それに、みなさんがやりたいヘアスタイルはほぼ、コテの仕上がりです!    
 
コテの仕上がりは、パーマとは違う
 
だから、
 
『パーマかけてもなんとなく違う』ってことがあるはず。
 
 
パーマかけてもコテを使うなら、パーマをかける意味はありますでしょうか?
 
髪質は、年齢を重ねれば重ねるほど確実に変わります!
 
昔は綺麗にパーマがかかっていた髪の毛も少しずつ仕上がりが変わってしまう
 
髪の毛が変わっていくから、以前のようにはかからなくなる。
 
 
年齢を重ねた女性が髪の毛を短く切るのは、まさにそれです!
 
髪の毛が変わるから、パーマをかけても思い通りにならないし、手入れをしなくてはいけなくなる
 
だから、短くしてしまう!
 
ボブにする人が多いのもヘアスタイルがそれしかないと思っているからと、手入れがラクだから。
 
年齢を重ねた女性は、同じようなヘアスタイルをしている人が多いですよね。
 
 
もっと素敵なヘアスタイルがあるのに……。
 
 
ラクなヘアスタイルにして、手入れをしなくなるのは簡単でいいかもしれない
 
でも、
 
一気に老け込んでしまいます!
 
美しくいたくないですか?
 
 
普段の美しさは、あなたの役目
 
普段の自分の美しさは、自分で作らなければいけませんよね?
 
 
コテをお持ちなら、使わなければ〝宝の持ち腐れ〟
 
出来ないならやり方を覚えて練習すれば必ず出来るようになります!
 
出来るようになれば、自分でいくらでも美しく仕上げることが出来るようになります
 
そうなれば、毎日楽しくなって出掛けるのもより楽しくなっちゃいます☆
 
 
美しくいると、気持ちよく過ごせますよね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆