1日【3名限定】
 
椅子が1つだけの美容室
 
 
 
『美容師もやっている間違ったコテの使い方〜final〜』
 
 

今のところ、7月までのご予約も徐々に頂いております

 

よろしければお早めのご連絡お待ちしております。

 

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 
 
 
いつも〝そんな美しさ〟で満足ですか?
 
美容室に行けば髪の毛がツヤツヤになる
 
美容師にやってもらえれば髪の毛が綺麗になる
 
希望通りにしてくれたり、イメージ通りにしてくれる
 
でも、そんな美しさで満足ですか?
 
 
みなさんが求めている希望のヘアスタイルやヘアカラーなどは、
 
〝ただ、ヘアスタイルだけを見て良い〟と思っているに過ぎないし
 
〝ただ、ヘアカラーの色だけを見て良い〟と思っているだけに過ぎないんです!
 
 
それに、『本当の美しさ』というのはすぐに手に入れることは出来ません
 
やってみたいヘアスタイルをすれば、美しさが手に入るわけではない
 
そんなことを思っている人がいるなら、それは勘違い!
 
日頃の美に対しての意識がとても重要だからです。
 
すぐに美しくなると思っているから本当に美しくはなれないんです!
 
外に出ると、よく思ってしまうのが
 
女性の美意識の低下……。
 
美意識の低下というより、美意識がない!
 
 
自粛中だからとか、マスクをするからとか、言い訳をするのは簡単です
 
やらない、気にしないのは、〝ラク〟だから。
 
 
メイクもなんとなくして、身体のラインを隠せる洋服を着て、髪の毛は結ぶだけ
 
お洒落にしたいからと、どこかだけ気にしても
 
バランスが悪くなるだけです。。。
 
 
女性だけでなく、男性でも感じてしまう  
 
コンビニに行くだけだからと、スウェットのような部屋着のままだったり、
 
近所だからと、頭はボサボサで、足下はサンダルだったり……
 
 
美を気にしなくなると、どんどん見た目は落ちていきます
 
果てしなく……。
 
 
あと、
勝負下着ってありますが、ぼくには意味がわからない!
 
勝負ってなに?
 
普段はなんなの?って話し。
 
それに、日頃から美を意識してないから結婚式などの参列に呼ばれた時などは何を着たらいいのかわからない人が多い!
 
人に相談する人までいますよね。
 
合わせたように、みんな同じような見た目にしている。
 
あれを見ると、ぼくは落胆してしまいます。
 
ある意味、みんな同じようだから宗教団体のようにも見える。
 
ぼくは、いつも叶○妹のようにしていたほうが良いと言っているわけではないし、
 
いつもパーティーなどに行くような見た目にしたほうが良いと言っているわけではありません
 
 
いつ、誰に見られても良いようにしていたほうが良いし
 
いつ、急なお誘いなどがあっても行けるような見た目
 
いつも、デートに行くような見た目にしたほうが良いと思うんです
 
そういうことに対して、面倒に感じてしまうなら『わからない』ということ!
 
自分に似合うものがわかっていない証拠です。
 
だから、〝それなりの美しさ〟になってしまう
 
それなりの美しさでは、気持ちは高揚しません
 
それなりの美しさでは、心は美しくなれない
 
 
そんな人は、自分の本当の美しさに気付いてください!
 
人生において、そんなもったいないことはない。
 
日頃から美を意識するようにしていけば、確実に変わります
 
すぐには変われません
 
すぐに変わろうとするから、見た目の迷走になる
 
見た目の迷走は、心と同じです。
  
美しくいようという気持ちさえあれば、自ずと心から美しくなれる
 
そうなると、周りからの扱われ方も絶対に変わります!
 
大切なのは、あなたの気持ち。
 
美しくありたいですか?美しくいたいですか?
 
それとも、それなりの美しさで満足ですか?
 
それなりでは、それなりの気分しか味わえない。
 
でも、本当に美しくなれば、本当に美しくなれれば世界は変わります☆
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
Aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆