1日【3名限定】
椅子が1つだけの美容室
『美容師もやっている間違ったコテの使い方〜final〜』
今のところ、7月までのご予約も徐々に頂いております
よろしければお早めのご連絡お待ちしております。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
自分の髪の毛の状態は、みなさん意外とわからない!
これは事実です。
『自分の髪の毛だから自分が1番わかっている』
そう思う人もいる
でも、
〝どれくらい痛んでいて〟〝どれくらい色が抜けているのか〟〝どれくらいパーマが取れているのか〟
わからないと思います。
人によって髪の毛の扱いやすさが違うし、髪の毛の触り心地の好みも違う
だから、
〝自分の髪の毛がどんな状態なのか〟がわかりにくい。
自分の髪の毛が痛んでいると感じると、自分でどうにかしようとする
色々と調べてみたり、誰かに聞いてみたり、評判などを見てみたり……
値段との相談から、市販の物に手を伸ばしてしまう
手頃な値段なら買いやすいです
でも、それではいけない。
市販の物では、髪の毛はよくならないからです。
値段からすれば、手を出しやすい
でも、効果というのは確実に値段と比例します!
しかも、自分で痛んでいると感じるということはそれだけ痛んでいるということ
美容師から見たら自分で思っているよりも、もっと痛んでいるはずです!
髪の毛は痛みが激しければ激しいほど、ダメージはどんどん進行していきます!
それ以上傷ませないようにするしかありません。
それなのに、市販の物で〝自分の判断で〟改善出来るでしょうか?
ぼくは、絶対に出来ないと思います!
髪の毛というのは、たんぱく質が主成分であり、水分やビタミンなどで構成されています
もっと細かくすると、
たんぱく質でも色々なたんぱく質がある
そこを集中的にケアしてあげなければ、もっと扱いにくいようになったり、もっと痛みが進行していくことに繋がります
だから、
自分の判断ではしないほうがいい!
美容室で、どんなことをしているかでも髪の毛は変わります
美容師の腕によっても変わるでしょう
自分で髪の毛を触ってみてどうですか?
痛んでいる?痛んでいない?
とても痛んでいるように感じる?
早めの処置でどうにかなりますよ☆
遅ければ遅いほど、どんどん大変なことになってしまうかもしれません……。