『美しくなること』
それは、
いつの時代でも女性、男性にもあったと思います
美意識というのは、人それぞれ。
それは、〝感性〟がみなさん違うから当たり前です!
〝感性〟というのは、生まれ持ったもの!
良いと思うものが感じ方が違うのもそのためです。
いつも美しくしたいという気持ちはお持ちですか???
いつもは、
ラクな服装、メイクも適当、髪の毛も多少とかすくらい……
そんな日が多ければ多いほど、友達と会うときやデート、婚礼やパーティーなどがあると焦ってしまうことになります。
〝いつも美しく〟という意識を持っていれば、いつも自分が美しくいられる
美しくいられるということは、周りからも〝いつも美しい〟という印象になる
最終的に誰が嬉しくなるのか?
それは、あなたです!
周りに見せるからとか、周りの評価ばかりを考えてしていると、そのうち疲弊してしまいます
美しくいることに対して、何か小言を言われても気にしないこと!
そんな小言をいう人は焼きもちを焼いているに過ぎません
あなたのように美しくしたいだけなんです。
年齢を重ねたら、お洒落をしてはいけない!
結婚したら今までのような洋服は着てはいけない!
母親や父親になったらヘアスタイルを変えなくてはいけない!
決めつけてしまっているのは、あなた自身。
決めつけるように言われ続けて、思わされているだけなんです!
それは、都心から離れれば離れるほどそんな環境が多いと思います
お洒落をする場所が限定されてしまうし、美しくしていれば目立ってしまうかもしれない
でも、悪いことをしているわけではありません!
美しいことは罪ではない!
美し過ぎるのは罪かも………笑
でも、
美しく素敵にしたいという想いは、年齢を重ねても大事なのではないでしょうか?
それが間違った方向にいってしまうと、ただの〝若作り〟であり、〝痛い〟と思われてしまうことに繋がってしまう……。
ヘアスタイルやメイク、ファッション
流行っているから取り入れればお洒落になるわけではないですよね!
スニーカーが流行っているからと、魅力が激減している女性をよく見ます
前髪があるほうが若く見られると勘違いして、前髪を作って〝昔の巻き髪〟にして誤った方向にいってしまっている人をよく見ます
わからなかったら聞いたりしたほうが早いし、いっそのこと任せてしまうほうが良いこともありますよね!
お客様がどんどん美しくなられて、お洒落を楽しんで頂くことがぼくの本当の喜びであります!