1日【3名限定】
今のところ、来年4月までのご予約も徐々に頂いております
よろしければお早めのご連絡お待ちしております。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
人からお洒落と言われることはあっても
それは、その人が見てきたことや経験してきたことからの「お洒落」
その人がどんな世界を見てきたのかで、お洒落の認識は異なってしまう・・・。
日本から出たことがなかったり、地方の町から出たことがなければ
お洒落だと思う認識はとても小さい世界観に過ぎない
ヘアスタイル、メイク、ファッションは全ての人が自分が見てきたことしか知らないし、出来ないし、わからない
だから、流行るものは流行っているからわかりますよね?
流行は繰り返されるけど、以前に流行った頃とは少し違っていたり・・・。
流行りだして同じようなヘアスタイルやメイク、ファッションをしている人が多いと、安心感からか同じようにする人も多くなる
でもそれは、どの時代も同じようであり、
日本人は流行りものが好きなのかもしれない…。
日本の流行りは、日本だけだから日本人みんなが同じようにする。
外国に行ったら日本で流行っているようなヘアスタイルやメイク、ファッションにはみんなしていません!
日本は国民性もあると思いますが、色が全体的に地味
流行りを意識し過ぎて、周りと同じようにしていることが多い
ぼくはずっと疑問でした。
〝なんでみんな同じようにするのか・・・?〟
自分がしたいことよりも流行りを優先してしまう…。周りに合わせてしまう…。
似合ってるのかを考えずに……。。。
似合うのかも、わかっていないことも多いと思います
自分が美容師になる前、色々な世界を見てくる前はわかりませんでしたが、今ではわかります
流行に流されずに自分のしたいことが大事であり
それが似合っていることが大事ってこと!
あなたがもしやってみたいヘアスタイルやメイク、ファッションがあったとしてもあなたが見てきたことでしかわからないし、知らないんです。
あなたの見た目の価値観は、
ヘアスタイルは無限にあります!
どんなヘアスタイルがどんな顔に似合うのか
そのヘアスタイルはどんなファッションに合うのか
そのメイクはどんな顔に合うのか
どんな風に見られてしまうメイクなのか
03-6661-9567