1日【3名限定】

 
椅子が1つだけの美容室
 
 
最近は 「予約が取れない美容室」とも言われています☆  

 

 

 

今のところ、来年3月までのご予約も徐々に頂いております

 

よろしければお早めのご連絡お待ちしております。

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・


 
 
 
 
〝自分には何が向いているのか〟
 
〝自分に合っている仕事は?〟
 
〝自分のやりたいことは何なのか〟
 
 
ぼくもありましたし、みなさんもそんなことを思うときがあると思います。
 
自分では答えを見つけられないときは誰かに相談してみたり、占いなどに行ってみたり、スピリチュアルにハマってみたり
 
 
40年間生きてきて、
 
今ぼくは、やりたいことが出来ています!
 
でもほかにもやりたいことがあるので、形にするために模索していることもあります
 
今まで本当に色々ありましたけど・・・。
 
 
やりたいことをすることが人生において大切なのはわかっていてもなかなか行動に移せない…
 
『でも…』 『だって…』
 
色々なことを考えてしまうと余計に動けませんよね!
 
 
自分に自信がなければやりたいことがあっても、余計に思考だけ焦ってしまったり、次第に考えることに疲れてしまったり……
 
 
でも、
 
やりたいことがあるならやらなければ、ずっとずっと悩み続けることになります!
 
 
考えることを止めたとしても、いつかまた同じ事を考えるようになるでしょう。
 
考えるよりもまず行動!
 
行動というのは、身体を動かすことだけではありませんよね
 
 
頭を使うことも行動です!
 
やりたいことがあるなら、それについて調べる
 
ネットがあれば調べればいくらでも情報は見ることができます。
 
調べてもわからなければ、手当たり次第に誰かに聞けば知ってる人もいるかもしれない。
 
 
やりたいことがあるのに行動に移せない人の特徴!それは、
 
環境が整い過ぎている人が多い!!!
 
 
経済的に豊かな人、環境に恵まれている人
 
やりたいことがあっても、やらなくてもいい境遇にいればやらなくても何も変わらない
 
やらなくても困らないから余計に何もしない
 
わざわざ生活水準を下げてまでやる必要もない
 
 
もしあなたが、
 
毎日、食べることに困っていたらどうしますか?
 
毎日、生活するのに必死な生活をしていたら悠長なことやってられますか?
 
ぼくは、日本にずっといると日本の生活が当たり前になってしまうと思います!
 
日本が当たり前ではなく、外国に比べたら全てが日本は特別です!
 
 
ぼくは、イギリスに住んでいる時に諸外国をいくつか見てきましたが世界には〝いろんな生き方〟をしている人がたくさんいます
 
 
路上生活していて、小銭などを恵んでもらっている人
 
お金をもらえないか聞いてくる人
 
貧しいから盗みをして生活している人
 
経済的に苦しいから1日1食にしている人
 
貧しくても笑顔が輝いている人
 
 
日本が利便性が良すぎて、それが当たり前だと思って生活していませんか?
 
日本で生活していて、困ることはほとんどない。
 
 
そんな生活が染み込んでしまえばやりたいこともやらなくてもいい…となってしまう。
 
ですが、
 
困っている人は、必死です!
 
何か出来ることがあれば、無我夢中でやると思います
 
やりたいことも選択出来る余裕もない人たちだっているのだから。
IMG_20190224_183406411.jpg
 
もしあなたが
 
やりたいことを本当にやってみたいなら、今の生活を捨てる覚悟がなければ途中で諦めてしまうでしょう。でも、
 
 
今の生活環境を下げてでもやりたいなら出来ると思います!
 
 
やってみたいことは、やったことがなければどうなるかわからないから怖いし躊躇してしまう
 
 
でも、小さい頃はやったことがないことがそのうち出来るようになっていますよね?
 
年齢を重ねたら、いつからかやったことがないことをやる習慣がなくなっていく
 
仕事で強制されればやらざるをえない
 
でも、強制されるからイヤな気持ちになる
 
だからこそ、自分がやりたいことならやれるはずなんです!
 
あなたが本当にやりたいことならやるしかない!
 
 
やりたくても出来ない、やれないから、占いやスピリチュアルに頼っていても結局は何も変わらない
 
あなたの気持ちが確固たる気持ちへと変化しなければ、どんな有名な先生に聞いて視てもらったところでその場しのぎにしかならない
 
何も変わらなければ、何か受けようがハマろうが意味はありません。
 
 
 
ぼくは、
 
英語も話せず、ツテもなく、頼りになる人もいないのにイギリスに行きました
 
それが約2年間
初めての独り暮らしが英語圏のイギリス
 
言葉もわからない、生活環境もなにもわからない。
 
何もわからない状態で生活して、自分ですぐに現地の美容室を探して電話して、自分で履歴書を作り面接してもらい、試験を受けて働いていました
 
1年ほど働いてから、他の美容室も経験したくて美容室は2店舗経験しています
 
不思議なご縁を頂いて、ロンドンでブライダルのヘアメイクまでさせてもらいました☆
 
色々なことがありましたが、それが自分の自信に繋がっています
 
 
やりたいことを仕事にするのも同じ事
 
やりたくない仕事を一生するよりも、やりたい仕事をしたほうが人生豊かだと思います
 
わかってはいても、ほとんどの人が安定や保証を求めがちになってしまう。
 
 
やりたいことを仕事にすることは簡単ではありません!
 
しっかりと戦略を立てて経営を学びながらやっていかなければうまくはいかないでしょう
 
経費削減ではなく、お金もかけるところはかけなければ仕事もお金の流れも軌道には乗らない!
 
コンサルの人に教わったからといっても間違っていることもある
 
それが失敗として損をしたと思うのか、それを学びとして捉えるのかで仕事に対しての気持ちも違うでしょう
 
 
Aengusを始めた当初
 
ぼくは、あまり言わないですが、〝もう出来ない〟というくらいやりました
 
美容師として技術はたくさん習得してきて、日本だけでなく海外でも学び、働いてきたので自信は持っていた
 
でも、ずっと来て頂いていたお客様もほとんどいなかったしほぼゼロからのスタート

 

 


Aengusは路面店ではなく、完全個室の美容室


 椅子が1つしかないし、看板も出していないし、表札さえありません
 
道を歩いている人には、どこにあるかもわからないし、気づかれません!
 
今でも近隣の方も知らない方もいると思います
 
ほぼ、まったくのゼロからのスタート
 
最初は手当たり次第なんでもやりました!
 
でも、やってもやっても思うようにならない日々、、、。
 
 
でも、自分の揃えてるものや自分の技術には絶対的な自信があったんです
 
「どうすれば・・・?」
 
寝ようとしても中々寝付けない毎日・・・。
 
早朝から深夜まで動いていた時もありました
 
それでも、どうにかしたい想いで人に会いに行ったりイベントに参加してみたり、出来ることは苦手なことでもなんでもやりました
 
でも、不思議と徐々徐々に自分がしたかったことが形になりだしたんです
 
その頃は自分のサロンのことばかり考え、本当に無我夢中でした。
 
今、考えたらAengusを始めた時もイギリスにいた時も辛かったこと、苦しかったこともあったと思います。
 
でも今は、
あの時のその経験がなければ今の自分にはなっていなかったし、考え方も今のようにはなれなかった
 
困難を乗り越えられない未熟なままの自分では、今のようには出来なかったと思っています。
 
 
 
やりたいことがあるということは、
 
あなたはレールの上に乗っている!
 
レールの上に乗っているということは、走り出せば目的地まで行けるんです!
 
目的地(やりたいこと)があるのに、行かないんですか?
 
その目的地までの道のりはどうなっているかはわからない
 
でも、その道のりはあなたしか見ることが出来ない!
 
 
ワクワクしませんか???
 
 
ぼくはイギリスに行ってからワクワクしながら生活していました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
よろしければお早めのご予約お待ちしております☆
 
今のところ、年内までのご予約も徐々に頂いてる状況です
 
よろしくお願いいたします☆
 
 
aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆