1日【3名限定】

 
椅子が1つだけの美容室
 
 
最近は 「予約が取れない美容室」とも言われています☆  

 

 

 

今のところ、年内までのご予約も徐々に頂いております

 

よろしければお早めのご連絡お待ちしております。

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・

 

 

 

値段というのは様々で

 

生活をしていく上では、安いと有り難いですよね

 

ですが、

品質が落ちてしまうと、安いものが良いとは言えない・・・。

 

 

でも、ついつい安いと手が出てしまうことは多い!

 

つい、財布の紐もゆるくなる

 

 

ですが、安いものが安心、安全じゃなかったら・・・?

 

 

いつもお世話になっている美容室はいかがですか?

 

最近の美容室は、低料金のところから中くらいのところ、高額なところまであります

 

 

低料金の美容室は、利用しやすい

 

ですが、

〝技術的にうまい人はあまりいない〟

 

 

丁寧にやってくれる人はいるかもしれない

 

でも、 〝低料金ということはコストを抑えなければ〟成り立ちません!

 

『カットは技術料しかかからない』という人もいますが、低料金だから短時間で仕上げなければいけない

 

短時間ということは、早くやらなければいけないし丁寧には出来ません

 

ヘアカラーや、パーマなどは薬剤を使います

 

それでも低料金ということは、

当然、 〝安い薬剤しか使えない〟

 

ということは、そこまで良い物は使えません

 

だから、

 

傷みが気になってきたり色がすぐに変わってきてしまう・・・。

 

 

トリートメントなども同じこと。

 

 

値段が安い美容室ということは、絶対に良い物は使えない!

 

 

だから、市販のヘアカラーも本当によくないんですよ

 

大ダメージを受けてしまうだけでなく、色もすぐに抜けてしまいます。

 

 

低料金だから、

使いやすい、利用しやすい

 

でも、

安心、安全ではなかったらそれは逆にマイナスになってしまう

 

逆に損をしてしまうことにつながってしまいます。

 

 

よく〝低料金で高品質〟なんてありますが

 

そんなの絶対にありえない!と思いませんか?

 

 

高額だからすべてが良いものだとは言えないし、低料金だから悪いわけではありません

 

 

でも、良い物はそれなりの値段になってしまうんです

 

 

それは、全てのことに共通してることだと思います

 

 

 

低料金で、疑ってしまうようなものよりも

 

多少の高額でも、安心安全のほうが良くないですか・・・?


よろしければお早めのご予約お待ちしております☆
 
今のところ、年内までのご予約も徐々に頂いてる状況です
 
よろしくお願いいたします☆
 
 
aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆