1日【3名限定】

 
椅子が1つだけの美容室
 
 
最近は 「予約が取れない美容室」とも言われています☆  

 

 

 

今のところ、年内までのご予約も徐々に頂いております

 

よろしければお早めのご連絡お待ちしております。

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・

 

 
 
白髪を気にしているなら、伸びてきたらすぐに気になりますよね!
 
 
気にしていればしているほど白髪が生えてくると気になってくる…。
 
 
でも実は、
 
ほとんどの人がヘアスタイルとして考えた場合、〝黒髪〟のほうが多いんです
 
黒髪と白髪の割合で考えると、黒髪の割合のほうが多い人が約8割以上
 
これは、ぼくが美容師をやってきた約20年の経験からの話です。
 
 
 
 
自分で染めている人は
 
市販のカラートリートメント
 
市販のヘアカラー
 
ヘナ
 
ヘアマニキュアなどです。
 
 
黒髪のほうが白髪よりも、割合が多いことさえもみなさんはわかっていない
 
だから、思ったような色や明るさにはならないんです!
 
 
〝思ったより暗くなっちゃった〟
 
〝イメージしてた色と違う〟
 
そんな経験をした人も多いはず!

 

 
そもそも、ヘアカラーというのはひとりひとりに合わせて作っています。
 
 
髪の毛はみなさん違います!
 
 
髪質、くせ、太さ、細さ、量、乾燥、ベタつき、色素…
 
それらを考えて、お客様に合わせて作っています!
 
 
ただ単純に、この色にしたいからその色を使えばなるわけではないんです
 
 
だから、セルフカラーは思った通りにはならない。
 
 
しかも、色は似合わせも重要です 
 
 
派手に見えてしまうこともあるし
 
地味に見えてしまうこともあります
 
明るさや色味ってかなり人からの見え方が変わります
 
そういうこともセルフカラーではわからない
 
 
それに最も重要なのが
 
セルフカラーは色がすぐに落ちてしまうこと!
 
薬自体が強い設定になってしまってるため、早く染まるという特徴もあります
 
薬が強いぶん、色の定着率が悪い!
 
 
セルフカラーでずっと染めている人は……
 
色がごちゃごちゃになってしまってるため均一ではないし、汚く見えてしまう
 
 
それに、お○さんぽく見えてしまう…
 
やつれたような、疲れたように見えてしまうためです。
 
それは、自分で自分の判断で染めているからであり
 
塗れているところと塗れてないところがあるからムラになっているから。
 
見た目だけでなくダメージもムラに。。。
 
 
ダメージもムラになっているし、ダメージがかなり出てしまっている
 
 
ダメージがいきすぎるとどうなると思いますか?
 
 
それは次回に☆
 
よろしければお早めのご予約お待ちしております☆
 
今のところ、年内までのご予約も徐々に頂いてる状況です
 
よろしくお願いいたします☆
 
 
aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆