1日【3名限定】

 
椅子が1つだけの美容室
 
 
最近は 「予約が取れない美容室」とも言われています☆  

 

 

 

今月のご予約はキャンセル待ちとなっておりまして

今のところ、10月までのご予約も徐々に頂いております

 

 
 
 
色々なシャンプーがある中、
 
選択するのはあなた。
 
 
どんなシャンプーがいいのか
 
いろいろな情報があるから迷ってしまう…。
 
 
友達や知り合いから良さそうな話を聞いてみたら同じものを使ってみたり…。
 
 
 
でも、"そのシャンプー選び〟間違っていませんか?
 
 
市販の普通のシャンプーについては前記事でお伝えしましたが、
市販のシャンプーでも色々な種類があります!
 
 
ノンシリコンシャンプーって、1度は耳にしたことがあると思います
 
使ってみたことはありますか?
 
どうでしたでしょうか?
 
 
ぼくも使ったことはありますが、「……。」 です。
 
 
一時期はノンシリコンシャンプーって流行りましたよね
 
でも今は、あまり聞きません!
 
なぜ・・・?
 
 
 
そもそも、シリコンが入っていないということは、

 

髪の毛はバサバサになったりゴワゴワしたり、まとまりが悪くなります。
 
 
IMG_20190128_171217573.jpg
 
知ってましたか?
 
 
だから、使ったことのある人はあまり良いイメージがないかもしれません
 
 
すると、
メーカー側も考えます
 
商品が売れなければ商売成り立たない!
 
 
それで、最近のノンシリコンシャンプーは全てではないですがほとんど〝オイル〟が入っています
IMG_20180330_084908741.jpg
 
シリコンが入っていなければ、髪の毛はバサバサゴワゴワ、まとまらない
 
そのシリコンの変わりとして、オイルを入れれば髪の毛の手触りも良くなりまとまるようになる
 
 
でも、 『そのオイルを入れる必要ありますか?』って話!
 
 
シリコンがよかないから、ノンシリコンシャンプーがあるんですよね?
 
なんで、わざわざシリコンを外したのに似たような物を入れるんでしょう………。
 
 
意味がわからないと思いませんか???
 
IMG_20180322_120729831.jpg
 
情報に操作されてる人も悪いんです!
 
 
確かに、新しい物は使ってみたい
 
でも、本当に良いものならあまり新しい物は出さなくても良いことにみなさん気づいていない。。。
 
 
本当に良いものを作るなら試行錯誤する時間が必要になるし、そんなにすぐにはできないでしょう・・・。
 
 
ちょくちょく新しいものが出来るということは、微量でも変えれば作ることが出来る
 
 
新しいものばかりに飛び付くのも考えものではないでしょうか?
 
 
気に入っているシャンプーがあるのに、色々と試すことも同じようなこと!
 
気に入っているものがあるのにわざわざ変える必要がありますか?
 
 
それなら、気に入ってるというよりも効果が良いことがわかってないということだし
 
髪の毛の状態がわからないから良い物もわからない!
 
ということは、メーカー側や情報に踊らされてしまっているということではないでしょうか。
 
うまく戦略にハマってしまっている…。
 
 
そんなことにも気付かないでいてはいけない!と、思います
 
メーカー側は笑っているかもしれない・・・
 
 
 
今の髪の毛の状態はいかがでしょうか?
 
 
自分では大丈夫!と思っていても実際は大変なことになっているかもしれません
 
 
お客様のように美しい髪の毛やヘアスタイルにされませんか???
 
 
よろしければお早めのご予約お待ちしております☆
 
 
今月のご予約はキャンセル待ちとなっておりまして、10月までのご予約も徐々に頂いてる状況です
 
よろしくお願いいたします☆
 
 
aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆