1日【3名限定】
椅子が1つだけの美容室
aengusの荒井です
最近は 「予約が取れない美容室」とも言われています☆
今月のご予約はあと"2枠,,となっております
6月のご予約も少しずつ埋まってきておりまして
今のところ、7月までのご予約頂いております。
2年前に試していた画像を見てましたが、
最近、こんなヘアカラーが流行ってますよね
色々な理由でしている人が多い
『セルフカラー』
市販のヘアカラーからカラートリートメント、ヘナなど色々な物で自分で染めることが出来ます
〝気になった時にすぐにやりたい〟
〝すぐに気になるから我慢出来ない〟
セルフカラーは、こんな染まり方にもなりかねません
白髪を気にしてる人や、根元が伸びてくると気になる人は自分で染めていることが多い。
でも、
自分で染めたりしてる限り、気になってしょうがない『無限ループ』に陥ってしまいます
それはなぜか…?
まず、自分で染めるということは『全てが自分の判断』になるからです。
選択する色、薬の作り方、塗り方、放置時間、
シャンプーなど。
〝こんなもんでいいか…〟になってしまう
〝こんなもんでいいか〟では絶対に綺麗には染まりません!
見た目がムラになってしまうだけでなく、
ダメージもムラになってしまう。
それに、
市販のヘアカラーは傷むということがどれだけ髪の毛に負担になるかわかっていない人が多い!
〝じゃあ、カラートリートメントやヘナなどはどうか?〟と思われる人もいますが
どちらも髪の毛に対する染まり方が違います!
特に、
カラートリートメントやヘナなど自分でしてて、たまに美容室に行って染める人もいますがあまり意味はありません!
なぜなら、カラートリートメントがヘアカラーを邪魔して色が綺麗に入らないことがあるのと
ヘナも髪の毛を保護して、美容室で普通のカラーをしようとしても綺麗には染まりません
市販のヘアカラーで普段は染めてて、たまに美容室で染めることも同じです
市販のヘアカラーを頻繁にしてた髪の毛のダメージは美容室でカラーしたあと回復したように感じても確実に蓄積しています
1番気を付けたいことが
ぼくが美容師になってから今まで経験してきて感じてることは
市販のヘアカラーをずっとしてきた人の髪の毛は………
髪の毛に力がなく、頭皮が薄くなってきてしまってる人が多いんです
これは、市販のヘアカラー歴が長い人ほど共通しています
ワタシミタイニナッタラ嫌でしょ?
その時は気になってるところをどうにか出来るからいいかもしれません
ですが、
5年後、10年後、髪の毛を美しく保ちたくないですか?
気付いた時にはもう遅いんです。
『髪の毛は女性の命』とも言います
せっかくなら大事にされませんか?
自分で染めることを止めて頂いたお客様は
今までよりも気にならなくなっていますよ☆
※
よろしければお早めのご予約お待ちしております☆
今のところ、
今月のご予約はあと2枠となっております
6月の空き状況が少しずつ埋まってきてまして、7月までのご予約も徐々に頂いてる状況です
よろしくお願いいたします☆
aengus
https://aengus.jp/
03-6661-9567
aengusの