1日【3名限定】
椅子が1つだけの美容室
aengusの荒井です
最近は 「予約が取れない美容室」とも言われています☆
今月のご予約はキャンセル待ちとさせて頂いております
5月のご予約も半分ほど埋まってきてまして、
よろしければお早めのご連絡お待ちしております。
先日来て頂いた☆RIE先生☆ いつも次回予約を頂いてます
髪の毛を
切ること、染めること、パーマやストレートなど…
それが〝どういうことか〟ぼくはこう考えています
みなさんからすれば、
『ただ切るだけ』 『ただ染めるだけ』 『ただ○○するだけ』 かもしれない
ただ○○するだけなら素人でもできます!
適当にやればいいだけだから
誰でも出来る。
それがちゃんと出来てるのか
ヘアスタイルとしての構成が合ってるのか
目的やイメージに合ってるのかは別の話として。
ぼくが思ってるのは、ヘアスタイルというのは
髪の毛の建築です!
まず、図面を頭の中で作る
次は、図面通りに骨組みして建てていく
そのあとは、色を塗っていく
最終的に色々チェックして仕上げを施したら完成!
それを建築業界ではそれぞれの分担作業になるところを
ぼくは1人でやっている。
仕上がりのイメージが出来ていなければそのヘアスタイルは良いとは言えない
仕上がりのイメージがお客様に似合ってなければ良いヘアスタイルとは言えない
ヘアスタイルというのは、色々な図面が書けなければヘアスタイルを作れない
そんな中でも頭の形と言うのは様々です
カットは、何百 何千 何万という切り方やり方があります
それを一人一人のお客様に当てはめるようにしないといけない
そこに合わせてパーマで形をどうつくるのか
カラーでどんな色をお客様に合わせるのか
全てが整っていなければスタイルとしての構成がちゃんとならない
綺麗な微妙な色の変化わかりますか? この作業はミリ単位!
ただ○○するだけと思ってる人がいるなら
そこまで自分のことに構ってないんではないでしょうか?
自分の容姿がどうでもよくなってしまっていませんか?
ヘアスタイルというのは、全体の印象の
『8割』
素敵になる近道はヘアスタイルをいつも綺麗にすることだと思います!
必ず、
綺麗な素敵な人はヘアスタイルが素敵な人
ぼくは、そんな方を増やしたい
ぼくの建築技術で!
※
よろしければお早めのご予約お待ちしております☆
今のところ、
4月のご予約キャンセル待ちとなっております
5月があと半分となりまして、6月のご予約も徐々に頂いてる状況です
よろしくお願いいたします☆
aengus
https://aengus.jp/
03-6661-9567
aengusの