1日【3名限定】

 
椅子が1つだけの美容室
 
aengusの荒井です
 
 
最近は 「予約が取れない美容室」とも言われています☆  

 

 
IMG_20190305_140721584.jpg
 
一時期の女性起業ブームが過ぎ去った今
 
その当時、がんばろうと立ち上がった人がどれだけ残ってるのか……
 
 
 
〝自分も誰かの役に立ちたい〟
 
 
自分の想いと行動が追い付いてこなかったり
 
自分にどれだけの知識や経験、能力があるか把握してなかったり
 
自分のやろうとしたことに対して努力してなかったり
 
IMG_20190301_133647185.jpg
 
ぼくは、毎日お客様に教えて頂くことがあります
 
それは色々な 『気付き』
 
 
 
 
起業するのは誰でも出来る
 
でも、やり続けることが難しい…
 
 
3年以内に廃業になってしまうのは70%
 
 
 
ぼくは、今になってやっと 『予約が取れない美容室』 と言われるようになりました
 
でも、いつまでも自分に厳しくいたいと思っています!
IMG_20190128_111945323.jpg
 
情報が溢れかえる世の中
 
ネットで情報をいくらでも仕入れることが出来る
 
 
テレビで ○○が身体に良い ということをやれば次の日にはスーパーからその食材が消えるそうです
 
SNSで影響力のある人が言えば、同じことをしてみたり真似してみたりする人もいる。
 
 
全ての情報って操作されてるし、その情報に操作されてる人達も多いように感じる
 
 
テレビで話題? それは流行らそうとしてるだけだったり
 
SNSで誰かが言ってること! それは間違った情報もあったり
 
 
何かが良いと聞けば真似をしてみようとすることも大事かもしれない
 
それで失敗したり、合わないと気付ければそれはプラスになる
 
 
でもそれを、間違ってることなのに気づかない人も多い
 
しかも依存的になってて、自分の正しいと思い込んでることを否定されると物凄い形相で怒ったり嫌悪感を抱いたりする人も多い……
 
 
だれかが良いと言ったからといって、それがすべての人に合うとは限らないのに。
 
 
 テレビなどで言ってることは、ほとんど宣伝ですよね
 
だから、売れてる芸能人を使ってる
 
最近のテレビには、ほとんど同じ人が出てますよね
 
だからつまらないし、テレビ離れしている
 
番組もほとんどがヤラセ!
 
 
 
IMG_20190128_112042848.jpg
見てる人が面白く思えるように作り込むのは当たり前だし、そう思ってくれるように仕込みもする
 
 
視聴率を取ってスポンサーを増やすのが狙いなわけだから、ちゃんと計算してやっています
 
でもそのスポンサーでさえ、今はあまりいない
 
だからテレビを見てても同じようなCMしかやらない!
 
 
雑誌もそうですよね!
 
前までは、読者モデルという流行りがあった
 
 
でも今では、読者モデルなんていう肩書きはあまり意味はない
 
だから雑誌のほとんどが、一般の人のビジネス紹介ページが多い!
 
 
だけど、全国雑誌に載ることは前までは肩書きとして聞こえは良かった
 
でも今は、そんな肩書きは大したことはない
 
 
だからこそ、確かな情報を得ることが大事なんだと思います
 
IMG_20190122_170029553.jpg
良い物って、誰にでも合うものはない!
 
そんなことは絶対にないと言えます!
 
だって、人それぞれ感じ方も違えば価値観も違うし考え方も違う
 
 
でも、本当に良い物は必ずわかって頂ける!
 
 
そんな美容師でいつまでもいたいと思います☆
 
 
IMG_20180519_154413168.jpg
 
 
よろしければお早めのご予約お待ちしております☆
 
今のところ、
 
4月が半分ほど埋まってきております。
 
5月、6月のご予約も徐々に頂いてる状況です
 
よろしくお願いいたします☆
 
 
aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆