もう半袖の季節ですね
人生って………
人間誰しも、〝欲〟がありますよね
それは、人によって
お金、地位、人、食、旅、家、車、時計、ブランドものなど…
人の欲は様々・・・。
ぼくは、お金ってそこまで執着はないし、人に対しても執着はないんです。
お金は大事だけど、それよりも大切なものがあると思うし
お金、お金ってなると、
『お金の切れ目は縁の切れ目』
そういう人付き合いになるだけだと思うから。
お金は燃えてしまったら、ただの灰になって無くなってしまう
そんな付き合い方は嫌い。。。
それって悲しいし、切ないです。。。
ぼくは、人に対する執着心もあまりない。
ずっと変わらない人間関係も良いとは思うけど
人は変われば、付き合う人達も必ず変わる
合わなくなるのは必然だと思っています。
無理に仲良くする必要はないと思うし
縁があればどんなに離れても、また引き合うことになる
冷たいと思われてしまうかもしれないけど
それが自然な流れだと思っています
仲良くしたい人、好きな人とは一緒にいたい
心地いい人、気持ちのいい人とはいつまでも良縁でいたい!
☆小学校2年間しか一緒じゃなかったけど今でも続いてます☆
ずっと変わらない人もいるかもしれない
でも、それって成長してないことと同じですよね
見た目も変わるだろうし、ファッションも変わる
考え方も変わると思うし、大事なものも変わる
根本は変わらなくても何かしら変わっていくと思います
誰かが何かしてくれないと、自分でなにも出来ないのは
ある意味〝自立〟してないことと同じ
自分で立てるのに立とうとしない
自分で歩けるのに歩こうとしない
誰かが何かしてくれる環境にずっといると
感謝することが出来なくなる。
それが当たり前になってしまうから。。。
ずっと日本に住んでたら、色々なことが当たり前で生活している
でもそれは、日本がおかしいことですよね!
海外に行ったことがない人、海外で生活したことがない人はわからない……
トイレに便座があるのは日本では当たり前
でも海外では、便座がないトイレがあることもあります
シャワーを浴びるときにお湯が出るのは日本では当たり前
でも、海外ではお湯がなくなってしまって、水しか出ないこともある
電車が遅れずに時間通りに正確に来るのは日本では当たり前
でも、海外では遅れたりすることもしょっちゅうあるし、動いていない線もある。
日本では恵まれ過ぎてるせいで
当たり前ではないことに感謝も出来なくなってしまう。
パワースポットの神社に行って、運気が良くなった、運をもらったとか言ってる人も多いですが
感謝も出来ない人が、運気を良くしてくれるわけないと思うし
何気ないことに感謝できなければ、運気を良くしてくれてたとしても気付かない……。
それは、運気が良くなる良い方向に行くことなども同じように思います。
「今ある現状に感謝する」
目が見えること!
腕が動かせること!
食べられること!
歩けること!
健康なこと!
仕事が出来ること!
それは当たり前ではなく、感謝することができれば
人の幸せって、小さいことでも有り難く思えると思う。
※
今月のご予約はキャンセル待ちとさせて頂いております。
3月のご予約はあと1枠のみとなりました!
4月、5月のご予約も徐々に頂いてる状況です
よろしくお願いいたします☆
Aengus
https://aengus.jp/
03-6661-9567
Aengusの