美容室を選ぶとき、どんな基準で選んでますか?
家から近いから
クーポンが使えるから
安いから
それって間違ってませんか?
自分の髪の毛が心配・・・。 ではないですか?
ただ、短くなればいい
ただ、白髪が染まってればいい
それならいいかもしれません
でもそれでは、悲しく思います。。。。
〝クーポンを使える〟〝安いから〟
それでは、
好みのヘアスタイルにならないかもしれない
希望通りににはならないかもしれない
似合うようにはしてくれないかもしれない
それに、
安いということはお客様目線ではいいかもしれませんが本当にそうでしょうか?
『初めて行くところはどんなところかわからないから1度安く済ませて良かったらまた行く』
気持ちはわかりますが、〝安い〟ということは何かしら理由があります!
まず、低料金ということは薬剤にはお金をかけられません!
良い薬は使えないということ。
(全てのお店とは言えないので参考までにしてください)
技術もあなたが期待してるような技術者は、ほぼいないと思います
低料金のお店ほど、
〝髪の毛に優しい薬剤を使ってる〟
〝トリートメントに力を入れている〟
〝オーガニックなどの成分の薬剤を使ってる〟
などと言ってるところが多い。。。
騙されてしまってはいませんか?
値段が安いことを重要視するのか
値段よりも質を求めるのか
どちらのほうが技術が高いのかも明確のように思いませんか?
値段が高いから必ずしも良いとは限りませんが、素敵になる確率は高いと思います!
しかも、
値段の安い、通いやすい値段のところで良いところを探すのは
時間とお金がもったいない!
自分のヘアスタイルに何もこだわりもなく、変なヘアスタイルになってもいいならどこでもどんなお店でも良いと思います
こんな斬新なヘアスタイルでも満足ですか?
でも、ある程度こだわりがあるなら本当にもったいないです
探すのも時間がかかるし、予約を取るまでの時間や、
自分のヘアスタイルを考える時間、
素敵にならなかったら、安かったとしてもお金ももったいないし意味もない
それに、すべてがストレスになる!
安くて通いやすいところ
値段はある程度でも価値があるところ
どちらが得でしょうか・・・?
あなたはわかってるはず!
最近は、次回予約を入れて頂くことが多くなりました!
よろしければお早めのご予約承ります☆
Aengus
※今月のご予約は半分埋まっております
2月のご予約も徐々に頂いてる状況です