最近、あまり聞かない
「起業女子」
どこへ行っちゃたんでしょう・・・?
よく、コンサルで人気のある人とかでたくさんの人で集まってたり
バブルのようにキラキラ女性起業家なんて言ってたり
今はどこへ・・・?
自分で資格などを取って、独立して起業する
小さいお子さんがいても自分で仕事出来るようにする
ご主人の収入に頼らないで自分も何かする
とても立派だと思いますが、
資格を取ったことに満足してしまってたり
せっかくコンサルなどに行ってるのに
初めて合う方たちと意気投合して仲良くしてることに満足してたり
それでは、"ビジネス,,ではなくただの趣味!
仕事のスタンスは人それぞれですが、
稼ぎたいなら借金してでも、お金を使わなければ稼げない
これは、ほとんどの経営者の方や会社社長の方がおっしゃってます
何かお店をやるにも、お金はかかりますし
お店を持たないで会社をやるにしても自己資金は必要です
お金をかけずに稼げるようにはならないと思います
自分でビジネスをやるならやり方も大事
じゃあどうするか、
専門の方に教えてもらったりもしますよね
せっかく資格を取って起業・・・
それが、趣味になってしまうのか
ちょっと稼げればいいのか、しっかりと稼ぎたいのか
ぼくは、趣味になってしまうくらいなら最初からやらないほうがいいと思います
だって、お金と時間の無駄でしょ?
そんな中途半端な気持ちでは何をやってもうまくはいかないと思います
しかも、いつまでも稼げるわけでもない
ちょっと稼いでるのがずっと続くわけでもない
自分で考えながら試行錯誤してやり続けなければいけないんです
その覚悟がなければ、やらないほうがいい
ぼくは、かなりの覚悟を持って仕事しています
そしてどんどん成長していきます