良いものと悪いものの〝違い〟ってわかりますか?

 
 
テレビでたまに芸能人の格付けってやってますよね?
 
○○○万円のワインと1000円のワイン飲み比べたり
 
本物のフカヒレと偽物を食べて比べたり
 
意外とわからなかったりしてます。笑
 
 
 
ぼくも、前職の寿司屋の見習いをやってたときに
 
旨いものと不味いものがわかる舌を持て!
 
と、よく言われて色々な所に食べにいきました
 
 
今でもその経験は有り難く生きています☆
 
コーヒーの違いもわかる男
IMG_20181016_190438655.jpg
 
美容師になって、経営者という立場になり
 
上質な洋服やバッグなど、お客様から教えて頂いて試しに試着だけしてみたりします
 
 
やっぱり違いますよね!
 
 
でもそれは、
 
値段でそう思わされてしまってるのかもしれない…。
 
 
ぼくは最初、そう思いました
 
 
でもやっぱり違うんですよね!値段に見合った価値がある!
 
 
気にしなければわからないことかもしれません
 
ですが、わかるようになると嬉しいし楽しい!
 
お客様のおかげです☆
 
 
人は見た目ではない!という人がいる
 
ブランド品なんて興味ない!という人もいる
 
 
ですが、
知ってるのと知らないのとでは大きな違いだと思います!
 
 
値段が高級というのはそれだけの理由があるし
 
肌触りなども断然違います
 
 
しかも、身に付けると気分もよくなります!
 
 
 
では、髪の毛はどうでしょうか?
IMG_20181016_190438281.jpg
 
低料金でカットしたりどこにでもあるような所でカットをするのと
 
高級でカットの上手いという評判の人にカットしてもらうのと
 
 
その〝違い〟はわかりますか?
 
 
 
セットのしやすさ、まとまり、手触り、
 
自分の髪の毛だとしてもわからない人はわからない
 
 
でも、Aengusに来て頂いてるお客様は
 
 
「荒井さんのヘアカットは何かが違う!」
 
と、感じて頂いています
 
 
札幌在住のお客様

IMG_20181016_190438847.jpg

 
形が綺麗
 
スタイルが合っている
 
伸びてもあまり気にならない
 
手入れしやすい
 
 
他で、カットやパーマ、カラーなどをしたお客様ほど感じて頂いています☆
 
 
 
ぼくにとって本当に嬉しいことです!
IMG_20180226_135949167.jpg
 
今まで辛い経験もしましたし大変だったこともあった
 
休みを返上して勉強しに行ってたこともあったし夜遅くまで練習してたこともあった
 
 
仕事のあとや休みの日まで別の仕事をしてきたこともあった
 
 
全てはこのためだったことが少し報われている気がします
 
 
自分の中でも色々な勉強や経験をしなければいけないという気持ちは常にありました
 
 
それはこれからもですね!
 
 
自分自身も飽きないで楽しんで仕事が出来ること
 
 
お客様にも新鮮な気持ちで楽しんでもらえるように商いしていきます!
 
違いを感じて頂けるように・・・☆
 
 
年内もあと2ヶ月ですね☆
 
 
徐々にご予約も埋まってきております
 
 
よろしければお早めのご連絡お待ちしております☆
 
 
 
 
 
Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆

 

 

髪の毛のブログはこちら☆

 

 

 

 

ライン@ではお得な情報など配信しています!

 

よろしければご登録ください☆

 

Aengus公式アカウントはこちら

 

http://line.me/ti/p/%40qlp2352b