先日、

 
日本の接客についてのブログを書いたら
 
読んだ方から『なんかあったの?』って聞かれて……笑
 
 
 
なにか大事なことがあったとか
 
Aengusで何かあったということではないんです!
 
 
ぼくは小さい頃から感受性が豊かだと思ってて
 
人のちょっとしたことなど察知してしまう…
 
 
だからそういうのに疲れて、人を避けてしまってた過去もあるんです。
 
 
 
話は変わって、

日本の働き方って窮屈に感じませんか?

 
学生の頃は規則があり会社に入っても規則・・・
 
 
決まりはあってもいいけど、色々ありすぎると思う!
 
そんなの気にしないってことでも失礼になるからと
やらないといけないといけないこともある
 
 
Aengusの近くにはいくつかコンビニやドラッグストアがあります
たまに行くと店員さんは外国人だったりします
 
コンビニなどにそこまでの過度なサービスは求めてないから
なんとなく接客してくれればいいですが
 
 
何度も行ってると、いつもイライラしてる店員さんや
忙しなく働いてる人など見ます
 
 
心に余裕がないんだな~と、見てしまう
 
心が乾いてるんだな~と思ってしまう
 
 
当然ですが、髪の毛やメイクも綺麗にはしてない
 
ナチュラルと言いたいのか、、、、
 
あまりしてないだけだけど・・・。
IMG_20180815_115707380.jpg
 
ロンドンに住んでたときは、
 
店員さんがイライラしてることもあるし心が沈んでしまってることもあるし
 
疲れてることもある
 
そういうのをお客さんの前で、顔や態度に出すんです! 笑
 
 
ぼくは最初、面白くて楽しくて仕方がなかったんです
 
よく行くスーパーなどでも、顔見知りだと
 
「今日はよくない日だ」 とか
 
「今日はご機嫌なんだよ!」とか
 
ちゃんと業務はするけど感情は出しまくり 笑
 
 
機械じゃないんだからそれが当たり前ですよね!
 
ある程度は我慢も大事だけど
あまりにも感情を出してはいけないなら
 
機械と同じ!
 
そこまで人間に徹底させたいなら機械で十分ですよね
 
 
本当にみんな気にしすぎだと思う!
 
 
失礼のないように業務をこなしてればいいことだし
 
過剰なサービスなんか求めなくていいんです
 
 
"お客様は神様,, ってわからないことを言う人いたけど
 
そんなの間違ってる!
 
お客様も店員さんも人間
 
どちらが上も下もない
 
対等で良いですよね☆
 
 
むしろ外国では店員さんのが上の立場のこともあるし。。。
 
 
IMG_20170706_035452229.jpg
 
 
 
Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆

 

 

髪の毛のブログはこちら☆

 

 

 

 

ライン@ではお得な情報など配信しています!

 

よろしければご登録ください☆

 

Aengus公式アカウントはこちら

 

http://line.me/ti/p/%40qlp2352b