自分でなにも出来ない、しない!

 
そんな理由でヘアスタイルを決めてしまっていませんか?
 
IMG_20180813_151454620.jpg
 
 
自分でなにもしないでまとまったり
 
なにもしなくても出掛けられたり
 
だれでもそんなヘアスタイルを求めたがる
 
だって楽だから!
 
 
でもそれって
 
美容に時間をかけないことと同じじゃないでしょうか?
 
 
なんで楽をしようとしちゃうの……?
 
 
 
 
楽をして綺麗にはなれません!とぼくは思う
 
IMG_20180729_164507138.jpg
 
 
ヘアスタイルも時短
 
メイクも時短
 
ファッションも適当
 
 
逆に男性がそんな感じならどうですか???
 
 
スタイルは悪い
 
ヘアスタイルはボサボサでダサイ
 
ファッションもダサイ
 
 
見た目も不潔に見えてしまう
 
 
そんな人に
かっこいい!紳士的!なんて思いますか?
 
 
絶対に思わないでしょ!
 
 
 
 
あなたの髪の毛を担当する美容師も悪い。
 
お客様からの要望を〝ただ聞いてるだけ〟だから!
 
 
お客様が
 
「自分でなにもしなくてもそれなりになるようにしてほしい」
 
『そうですね!なにもしないほうが楽ですしね☆
 
 
おいおい!
 
 
そんな美低ヘアスタイルを作るって
 
美意識低すぎじゃないの?
 
って言いたくなります。
 
 
 
 
それは自分でなにもしなくてもいいようなヘアスタイルってスタイルの幅が限られてしまうから
 
 
当然、似合わせが難しくなります!    
 
華やかなヘアスタイルが似合うのにカジュアルになってしまう…
 
可愛いヘアスタイルが似合うのにナチュラルになってしまう…
 
 
華やかなヘアスタイルが特にお似合いな☆やよいさん☆
IMG_20180806_224802628.jpg
 
もったいないと思いませんか?
 
 
魅力が半減、激減してしまう……
 
 
 
それに自分でなにもしたくないっていうのも
 
魅力が下がってしまうと思います!
     
 
 
自分で頭洗いたくない
 
自分でメイクしたくない
 
自分で体も洗いたくない
 
 
同じようなことですよね。
 
 
 
美しいとは思えない!
 
 
なにもしたくないんじゃなくて出来ないだけですよね・・・
 
 
 
出来ないからなにもしない…
 
それではなんの解決もしません。
 
 
 
 
自分で出来ないからなにもしないのは
 
そんなこと言ってたり思ってたら
 
いつまでたっても綺麗にはなれませんよね
 
 
 
デートするときだけ綺麗にする
 
合コンがあるから綺麗にする
 
 
じゃあ普段は?
 
 
それは女性だけでなく男性にも言えますよね
 
 
女性の前ではかっこよく見られたい
 
いきなり、好みの女性と会うことになったらどうすんの……?ってこと
 
 
普段から気にしてしてれば
 
急なデートなどにも対応出来ますよね!
 
 
 
だから自分で出来ないからしないんじゃなく
 
いつも綺麗に出来る自分でいられたほうが良いと思うんです☆
 
 
いつもこんな綺麗に出来るんですよ!
IMG_20180813_151454911.jpg
 
 
 
 
Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆

 

 

 

 

ライン@ではお得な情報など配信しています!

 

よろしければご登録ください☆

 

Aengus公式アカウントはこちら

 

http://line.me/ti/p/%40qlp2352b