みなさんの美容代

 

人それぞれだと思いますが

 

 

安いものはそれなりなものが多く、

 

値段の高価な物のほうが良いですよね!

 

でも

値段の高い物でも誰にでも合うわけでもないし

 

だからお値段などのことを考えると

 

「真ん中くらいかな・・・」

 

 

そんな感じで選ぶことが多いと思います。

 

 

では、美容室ではどうですか?

 

 

1000円カットで十分の人もいるし

 

10000円のカットをしてる方もいます

 

 

カラーやパーマなども安く済ませられるならいくらでもあります

 

ですが、

 

そういうところに行ってて良くなってますか?

 

自分のヘアスタイル、

自信を持って良いヘアスタイルだと言えますか???

 

 

ぼくは自分の技術的に

 

「技術」+「デザイン」+「考案」 だと思っています

 

 

お客様を見て

 

顔や雰囲気などから頭の形を見極め髪の毛の癖などを確認し

 

考えながらデザインを決めて技術を実行する!

 

 

それを瞬時にするんです!

 

 

お客様のやりたいヘアスタイルをやろうとするのは簡単です

 

提案などもしないで言われた通りにやればいい

 

 

考案したりデザインを考えたりせず

 

出来上がってるものをそのまま真似をすればいいから

 

 

 

でも、それが似合ってなかったらどうでしょうか?

 

 

プロじゃなくてもその違和感は気づく人は気づきます

 

 

人からの見た目なんて気にしない、という人もいますが

 

それは間違ってると思います!

 

IMG_20180519_154413562.jpg

 

 

清潔に見える人と不潔に見えてしまう人

 

どちらが好感が持てますか???

 

 

 

個人事業主の方や、会社経営者の方はより敏感です

 

どこかにお勤めの方も敏感な方もいらっしゃいます

 

 

「自分がどう見られてるか」

 

 

ぼくも教えていただくこともありますが

 

人と会う第1印象ってかなり大きいそうです!

 

 

特に、ぼくはヘアスタイルやメイクだけじゃなく

 

お洒落が好きなのでよくわかります

 

 

良いものを身につけてる方は気にしてる方

 

身だしなみをきっちりしてる方は気にしてる方

 

見た目を気にしてる方ほどお仕事が順調だったり

 

たくさん稼いでる方と、よく聞きます

 

 

だから余計ぼくも刺激され学ばせて頂いています

 

自分にではなく母親に送りました☆笑

IMG_20180513_222455427.jpg

いつも綺麗にしていたい

 

毎日意識するだけでも違います

 

 

すると、

 

不思議と周りの方の自分を見る目も変わるはずです

 

 

今でもこんなこと言ってるなら

確実に年齢よりも上に見えてしまってるかもしれませんよ!

 

 

 

"あたしのことなんて誰も見てないから・・・,,

 

"もう歳だしズボラだからいいの・・・,,

 

 

そんな風に思ったり言ってしまってると心も荒んでしまいませんか?

 

 

素敵になればもっと綺麗にしたい!ってなりますよ☆

 

 

IMG_20180806_224802953.jpg

 

 

今月のご予約は、あと「4枠」となりました☆

 

よろしくお願いいたします!

 

 

 

Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆

 

 

 

 

ライン@ではお得な情報など配信しています!

 

よろしければご登録ください☆

 

Aengus公式アカウントはこちら

 

http://line.me/ti/p/%40qlp2352b