働く時に重視するのはどこですか???

 

・給料

 

・休み

 

・働く場所

 

・働く環境

 

・仕事内容など

 

人によって重視するポイントは違う

 

IMG_20180416_213305470.jpg

 

 

 

"自分の希望は全てほしい,,

 

自分もそうでした!

 

お金はあればあるだけいいし

 

休みもあればあるだけいい

 

仕事内容も楽な方が良いですよね

 

 

でも、そのうち気付くんです!

 

 

あなたがほしいもの全ては無理なことを。。。。

 

 

だって、それは自分主体の考えでしょ?

 

雇われてるということは自己主張も大事だけど

 

労働の対価

 

 

それで不満があるなら辞めればいい

 

でも、仕事内容は今よりきつくなるかもしれないし

人間関係はもっと悪くなるかもしれない

 

 

ぼくが海外で働いて気付かされたのは

 

自己主張するのは当たり前なんです!

 

自分の意見があるなら上司でも同僚でも言える環境!

 

だから日本が遅れてるんです

 

というか、意見を言えるのが当たり前ですよね☆

 

 

日本は長年働いてれば給料は上がることもある

 

休みも有給が増えることもある

 

 

でも、海外では自分の要求は自分で言わないといけない

 

もっと給料が欲しい!もっと休みが欲しい!

 

それが当たり前だと思いませんか???

 

 

会社としても雇ってる社員の意見を聞けるのは

逆に有り難いと思います

 

何が不満なのか分からず辞められちゃうよりも

何が嫌なのかわかれば改善できるかもしれない

 

 

でも、働いてて不満が改善出来ないなら辞めるしかない

 

どこで働いても不満ばかり、どうしよう・・・

 

簡単です!

 

 

自分でやればいいんです!!!

 

 

たまに、

自分でやりたいことがない、わからない ということを聞きます

 

 

そんなことはないですよね!

 

自分のやりたいことがないということは欲求がないことと同じ

 

 

何か必ず好きなことがあるはずなんです

 

それがわかってないなら、自分のことがわかってないのかもしれない

 

 

 

 

ぼくは意外とうまく?描きます!これも好きなことの1つ☆

IMG_20180414_093227_262.jpg

 

自分のことを掘り下げていくと、

 

必ずやりたいことがあるはず!

 

 

それかわかってるのに、色々考えすぎて行動に移せなかったり

 

出来ることも出来ないと決め付けてしまってる・・・

 

 

ぼくもそうだったからわかりますが

 

自分に出来ることを楽しむだけ楽しめば意外と出来るんです!

 

 

やりたいことがわからない

 

やってみたいけど出来ない

 

やり方がわからない

 

 

わからない、出来ないって

 

自分で決め付けてしまってるだけです

 

 

ぼくは意外と?出来てますから

 

誰にでもできますよ!

 

 

IMG_20180712_104611192.jpg

 

 

Aengus
(エインガス)
 
 
髪の毛の情報ブログはこちら☆
 

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆

 

新しく始めました!  公式LINE @ はこちらになります☆

http://line.me/ti/p/%40qlp2352b