数年前に流行った
ディ○ニー映画の
"ありのままの~~,, のフレーズの映画
ぼくは見たことがありませんが
何度も
映画館で見てた人もいたそうですよね
でも、
ありのままとあるがまま は違うと思う
ありのまま って
あなたらしくしてていい
あなたらしさを表現していい
逆に、あるがままは
飾り気のない
自然体
勝手気まま
同じような意味でも捉え方、考え方で違いませんか?
勘違いしてる人も多いけど
そのままのあなたでも美しいからと、何もしなくてもいい訳じゃない!
そのままのあなたでは
いけないこともわかってるはずです
めんどくさいから、
辛いから、
楽しくないから、
やりたくないから、、、、
そんなことばかりでは魅力も何も感じない
ただ、
自分の不平不満ばかり言ってれば心も荒んでいく
外見も内面も美しくはなれない!
しかも
生活感って顔に出ますよね
だらしなく生活してればそう見られたりするし
逆に、
いつも綺麗にして身だしなみもきっちりしてる人は
そう見られると思います☆
ラクをしようとしてると全てよくない方向にいってしまう
ラクな服装をしてれば体型もそうなってくる
髪の毛もラクにしようとすれば綺麗にはならない
メイクもラクでいいからとあまりしない・・・
ラクをしようとする意識があると辛いことから逃げてるだけになり
辛いと思うとすぐにやめてしまう・・・
ラクをするのは簡単
だってラクだから
でも、
自分はこうありたい!
そういう気持ちがあることがありのままってことじゃないでしょうか
ぼくは、
いつまでも現役で仕事したいし、いつまでもお洒落を楽しみたい
身体にも気をつけて、適度な運動もして体型が変わらないようにしたい
じゃないと大好きなお洒落もカッコ良く着られない
それがぼくのありのまま!