〝人よりがんばることこそ美学 〟

 
今の50代、60代位の人はそう思ってる人が多い
 
でも、
ぼくはあまり好きではありません!
 
 
 
そういう意識で出来る人はいいですが
 
それにとらわれすぎて、ストレスをためすぎて
 
自分が崩壊してしまう人がいるから!
 
 
 
人よりがんばるって
 
「人のこと気にしながらがんばる」と、捉えがちになりませんか?
 
 
ぼくなら
 
人のこと気にしないで自分の出来る範囲でかんばればいい
 
と、言いたい。
 
それが個々の能力だと思うし。
 
 
それなら、 "言われなきゃ出来ない人は?,, って聞かれそうですが
 
 
 
言われなきゃ出来ないなら
 
あなたは子供ですか?って逆に聞きたい
 
 
自分の意思はないの?
 
 
子供でも自分の意思は持ってます!
 
 
お腹が空いた
 
つまらない
 
面白い
 
楽しい
 
これが欲しい
 
 
あなたにだってあるはず。
 
IMG_20180627_174603142.jpg
 
 
 
人よりもがんばること!
 
 
ぼくも父親によく言われました
 
 
人よりも勉強しろ!
 
人よりも、人よりも……
 
 
でもそれは、今になればよくわかります
 
父親が働いてた頃は人よりもがんばって働いて
 
出世するのが当たり前のような風潮だったから。
 
 
特に学歴社会だから
 
高校出の父親は苦労したんだと思います
 
だから自分の子供にはそうなって欲しくないから
 
人よりも勉強して良い大学に入って、大きい会社に入り
 
どんどん出世することを夢見てたのかもしれない。。。
 
IMG_20170829_181955257.jpg
 
今は、
そんな父親が敷いたようなレールに乗らなくて良かったと思う
 
 
勉強が好きならどんどん勉強したほうがいいし
 
誰よりもしたいならすればいいと思います
 
でも、美学だとは思わない!
 
 
ぼくは、自分の時間を割いて勉強してプライベートもないくらいに
 
勉強、仕事もすることもあるけど
 
 
自分の時間を大切にして、やりたいことができなければ
 
最大のパフォーマンスは出来ないと思います
IMG_20170908_084307148.jpg
 
 
スイッチをオンの状態にし続けたらいつか壊れてしまう
 
オフにもできるから長く続けられる
 
 
それが オン と オフ の切り替えですよね
 
 
やればやっただけの成果は出るかもしれない
 
でも自分が出来る範囲、したい範囲でやらなければ
 
 
自分が崩壊してしまう。。。
 
 
 
それなら、やりたいことをやってるとは言えないし楽しくはありませんよね。
 
 
ぼくのやりたいことは
 
最大のパフォーマンスが出来て、自分の時間や好きなことも出来ること
 
 
あとは、たまに美味しいものが食べられたり
 
好きなお洒落ができれば幸せです☆
 
 
FB_IMG_1529066434632.jpg
 
 
 
 
 
Aengus
(エインガス)
 
 
髪の毛の情報ブログはこちら☆
 

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆

 

新しく始めました!  公式LINE @ はこちらになります☆

http://line.me/ti/p/%40qlp2352b