自分で決められる人

 
人の意見で決める人
 
自分では決められない人
 
 
でも、
 
選択するのを人に委ねたとしても
 

決めたのはあなた!

 
自分の責任でしかない……。
 
 
IMG_20180322_121629471.jpg
 

でもその選択が間違ってることもあるかも。。。

 
 
 
お客様でも多いのが
シャンプーやヘアケア
 

市販のシャンプーやスタイリング剤では髪の毛はよくなるわけがない!

 
お客様にも、そうお伝えしています!
IMG_20180321_223747075.jpg
 
カラーやパーマ、縮毛矯正などをしてるなら市販のものではなく
 
美容室で扱ってるシャンプーなどを使わないと髪の毛は悪くなっていきます
 
 
しかも、カラーやパーマなどを繰り返ししてれば
より良いものを使った方がいいです
 
カラーとパーマ、どっちもするなら当然のように使ってほしい。
 
お客様にはそう伝えてます
 
 
それでも経済的に難しいこともあると思いますが、良質なシャンプーなどを使ってなければ
 
傷みが気になったりしてきます。
 
 
それはしょうがないです…
 
 
美容室に行った時にいくら良くしようとしても
毎日のケアがちゃんとできてなければコンディションは悪くなる
 
 
毎日使うものなら良いものを使ったほうがいいんです!
 
 
そんなことをお伝えしてても
使って頂けなければ傷んでいく…
 
 
お伝えしてても、
自分で使ってみたいからと他のものを使う……
 
 
もうぼくはどうすることも出来ません………。
IMG_20180320_110907789.jpg
 
自分で選択するということは
 
自分の髪の毛の状態もわかってないで選ぶということは
 
髪の毛に合うものを使える確率は宝くじに当たるようなもの!
 
 
しかも、多少髪の毛に合ってれば良いですが
悪くなる可能性もあります
 
 

困ってしまうのはこっち(美容師側)なんです

 
 
美容師も技術が様々なので、出来ることの振り幅は大きい
 
でも、残念ですが出来ないこともあります
 
 
それなのに、
自分の判断で合わないものを使ってしまう。。。
 
 
〝しないほうがいいですよ〟って伝えてることをしてしまう…
 
 
こっちは出来ないことを  「やれ!」と言われても出来ないこともある
 
出来ないなら、「そっちが悪い」って思われてしまう
 
 
そうではないと思います!
 
 
自分で前髪を切ってしまう
 
自分でカットをしてしまう
 
自分でカラーをしてしまう
 
自分のやり方で……
 
やめたほうがいいということはしないでほしい。
 
それでもやってしまうなら困ってしまうのはこっち!
 
 
困らせてるのはどっち・・・?
 
 
それでは、
 
ぼくの髪の毛を綺麗にしたいという想いが伝わらない…
 
お客様を誰よりも素敵にしたいという想いも伝わらない
IMG_20180324_194558197.jpg
 
伝わってますか・・・?
 
 
 
悪いのはどっち?
 
こっち?
 
そっち?
 
 
 
 
 
 
 
野球漫画は
 
 
☆タッチ☆
 
 
髪の毛が早く伸びるあなたは・・・
 
エッチ・・・笑
 
 
Aengus
(エインガス)
 
髪の毛の情報ブログはこちら☆
 

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆