普段、自分で染めてますか?

 

 

美容室に行った時に

 

「自分で染められましたか?」 って聞かれた時に

 

"いえ、やってないです,,

 

 

自分で染めてるのに言わない方がいます。キョロキョロ

 

 

後ろめたい気持ちがあるから?

 

良くないものだってわかってるから?

 

 

でも、

見れば大体わかります。ニコニコ

 

 

お気持ちはわかりますが

 

それは正直にお伝えしたほうがいいことなんです

 

 

なんで?

 

それは、お医者さんに診てもらう時に

 

"薬は服用してますか?,, と同じこと!

 

 

問診をしてることと同じなんです

 

 

ぼくはセルフカラーかは大体はわかりますが

 

経験のない美容師が見たらわからないし

 

経験があっても繊細なところまでわからない美容師もいます

 

 

 

 

市販のカラーをすることは

 

悪いことではありません。ニコニコ

 

ですが

 

 

セルフカラーは代償が大きいことを知ってますか???

 

 

薬が強く作られてることは知ってますよね?

 

 

それに加えて

 

どこから塗ったらいいのかわからないし

 

ダメージがどれくらいあるのか

 

どこからどこまで傷んでるのか

 

 

そういうことを判断して塗れないからです!


 

髪の毛に必要な成分を補充してあげたりすることも出来ません。

 

 

 

セルフカラーは手軽にリーズナブルに出来ます

 

ですが

 

・ ムラになる

 

・ 色が抜けるのも早い

 

・ 頭皮や髪の毛にダメージがかなり出る

 

・ すぐに染めないといけなくなる

 

・ 傷んだところは痛み続ける

 

 

 

代償が大きいと思いませんか???

 

 

 

IMG_20171002_145330908.jpg

 

〝椅子が1つだけの美容室〟
Aengus(エインガス)

www.aengus.jp

03-6661-9567