前回からの続きになります

 
 
 
セルフカラーのプラスなことは、
【手軽さ】 と 【値段】です。
 
 
ただ、そのカラーが〝どんなものなのか〟が大事なんです
 
例えば、
 
一般的に使われてるもので
「アルカリカラー」
 
 
植物染料の
「ヘナ」
 
 
酸性カラーの
「ヘアマニキュア」
 
などがあります。
 
 
当然、髪の毛に対する染まり方も違います!
 
 
皆さんは、それがわかってないから
 
どれだけ違うものかわかってないから
 
だから
人から勧められたものなども慎重に選んだほうがいいんです!
 
 
でも、わからなくて当然ですよね。
 
 
 
前回はアルカリカラー、今回は自分でヘナ
 
こういった染め方をしてる人も多いし
 
美容師も "違い,, がわかってなかったりします。
 
お客様から言われたことをこなすだけの美容師がたくさんいる……
 
 
 
色々な種類のカラーを髪の毛にすることはぼくは勧めません!
 
色々はやらないでください!
 
 
 
最終的に、それは傷みに繋がるから!
 
 
 
あなたの周りの人、友達などから植物染料であるヘナなどを勧められることもあると思います
 
髪の毛、身体に優しいから
 
髪の毛が健康になるから
 
ヘナはトリートメントだから
 
 
合ってることもありますが、何年も「ヘナ」で染めると決めて変更しないならいいと思います
 
ですが、塗ってから待ってる時間
 
〝違和感,,はないですか?
 
 
その勧めてくる人は、経験のある知識のある美容師でない限り何も知らない
 
 
塗ったあと、何か〝違和感〟があるならそれは
 
身体が反応してる証拠!
 
 
身体に合わない っていう表れです!
 
 
市販のヘアカラーでもたまにそういった症状を感じてるのに辞めない人がいます
 
身体が拒否反応を示してるのに……
 
 
最悪、 
 
顔がパンパンに膨れ上がってしまうことがあることを知ってますか?
 
 
その時の体調、身体の変化などで今まで大丈夫でも反応することもまれにあります
 
 
そういったことも無視して、カラーをしてれば
 
最終的には、染められなくなってしまうことも知ってますか?
 
 
それは身体に抗体が出来てしまうから!
 
 
 
市販のヘアカラーは薬が強い
 
違和感などがあっても全て自己判断になります
 
 
それがどれだけ危険なことか、わかっててするならいいです
 
でも、なるべくならしないほうがいいとは思います。
 
 
 
安心して染めてたほうが良くないですか???
 
IMG_20171002_145330908.jpg
 
 
〝椅子が1つだけの美容室〟

Aengus(エインガス)
www.aengus.jp

03-6661-9567