みなさんも、美容師も
白髪染め と おしゃれ染め
違うと思ってますよね?
そういう考えではそれなりのヘアカラーしか作れません
なぜなら
どちらも同じように使うから!
白髪が染まるヘアカラーは、明るい髪の毛を暗くする時に使います
白髪染めだから、白髪がある髪の毛にしか使わないわけではないんです!
ぼくは美容師になりたての頃、たくさん失敗をしてしまってました 笑
その時は、反省しましたが
その失敗があったから今があると思っています
特に、外国人を染めることが出来てた経験は大きい
欧米人、アジア人 髪の毛は皆さん違います
日本にいたらお客様が金髪にすることはあまりありません
ですが、海外では金髪にすることが多い!
金髪の髪の毛はほぼ色素がありません
だから、
自分が選択したヘアカラーがそのままでます
少しの失敗もできないんです!
この経験もなければ、今のぼくの技術はなかった
最終的に自分で実験や、経験を積んで出来上がったヘアカラーの作り方は
濃い色 と 薄い色 を混ぜること!
それが出来れば、ほとんどのカラーは作れると思っています
ヘアカラーのもちがいいことと、傷みがあまり出ないのは
混ぜて作ってるものもありますので企業秘密です☆
綺麗でしょ???
椅子が1つだけの美容室〟
Aengus(エインガス)
www.aengus.jp
03-6661-9567