昨日コンビニに行って
思ったことがあります・・・
最近、機械で自分でレジを打ってお金を払うシステムがあります
ご存知の方もいると思います
日本は先進国と思われがちですが
海外から比べると遅れてることもありますよね
Suic○ や Pasum○ みたいなものも海外のが先です
話は戻って、コンビニに行くと
外国人の人が多く働いています
日本語も、たどたどしくても頑張ってますよね!
ぼくも海外で働いた経験があるから異国で働く大変さはよくわかります
でも
昨日行ったスーパーでは日本人が働いてました
ごく一部の人かもしれませんが
顔に 「生気」 がない・・・
まるでロボットのように仕事をこなしてるように見えました。。。
数年、数十年でレジは、機械化になっていくと言われています。
ぼくがイギリスにいるときによく行ってたスーパーがありました
住んでたところから歩いて5分くらい
働いてた人はみんな、お客さんに 「Hello」 とか 「Hi」 って声をかけていて
笑ってお客さんと話してる人
愚痴を言ってる人、疲れた~って言ってる人 笑
店員同士で話してる人
ぼくはそれが微笑ましかったんです!
楽しそうで!
仕事はしたくなくてやってる人もいるかもしれない
家族のためにやりたくないことも続けないといけないかもしれない
ぼくはやりたいことが仕事に出来て幸せです
でも、
やりたくないことならしなくてもいいと思う。。。
やりたくないことを選択してるのは自分
やりたくないことをやってるからやる気も出ない
やりたくもないからつまらない、楽しくない
お金のためだからって言っても
それを選択してるのは自分
お金があまり稼げなくても、やりたいことを仕事にしてる人はいる
ぼくのやり方も独立してはいますが、儲かるやり方ではないと思います
ぼくはお金持ちになりたいって気持ちはありません
自分のやりたいように、充実した納得した仕事が出来るようにしたかっただけ
それが今はなんとか出来てるだけです
ぼくも昔はやりたくないこともやってたこともあります
愚痴を言いながら、文句も言ったり、嫌いな人とも働かないといけなかった
一緒に働いてるスタッフにイヤみ、嫉み、文句や罵声を浴びせられたこともありました
働いてた所で、オーナーに給料をぼくが気に入らないからと下げられ話してもどうしようもなくやめたこともありました
でも、
自分が経営する立場になり、オーナーという立場になってそういう経験があって良かったと今なら思えます!
その当時は、大泣きしたこともあったけど・・・ 笑
ぼくもこれから!
来年は5周年です!
自分のスタイルで頑張ります☆
東京都中央区日本橋
〝椅子が1つだけの美容室〟
Aengus(エインガス)
www.aengus.jp
03-6661-9567