髪の毛に関することで

 

周りの人に勧められることあると思います

 

 

友達、親、お子さんから

 

染めることやシャンプーなど

 

これが良かったよ

 

やってあげるよ

 

割安で買えるよ

 

 

じゃあ使ってみる・・・

 

やってもらう・・・。

 

 

いい加減そういうのやめませんか?

 

 

だって、あとで困るのはあなただからです。

 

 

 

髪の毛は、

ボリュームが出づらい人

 

ボリュームが出やすい人でも違うし

 

 

髪の毛が多い人

 

少ない人でも違う

 

しかも同じ髪の毛が多い人でもクセがある人

 

そのクセが強いのか弱いのか、どんなクセなのかも違います

 

 

当然好みも違う!

 

 

 

シャンプーだけでもそれだけ複雑なのに、周りの人の言ってることを信用するんですか?

 

美容師としての長年の経験も知識もない人の勧めてくるものを使うんですか?

 

 

カラーなどもそう。

 

 

マニキュア、ヘナ、カラー

 

髪の毛に傷みが少ないから

ヘナやマニキュアをする・・・

 

それはカラーでも髪の毛に負担をかけないようにできることを知らないから!

 

 

カラーに入ってる成分が身体によくないとか思ってる人は

 

ヘナなどにも種類によって入ってること知ってますか?

 

 

周りの人が

 

「安いから」

 

「髪の毛傷まないから」

 

「自分で使ってよかったから」

 

 

勧めてきたとしても "使わないこと,, をオススメします!

 

 

IMG_20170706_034825607.jpg

東京都中央区日本橋
〝椅子が1つだけの美容室〟

Aengus(エインガス)
www.aengus.jp

03-6661-9567