たまに見かけるこのフレーズ

 

 

「高品質で低価格」

 

 

美容室などでも

 

「オーガニックで安心安全ヘアカラーをお手頃価格で」

 

とか

 

「高品質のトリートメントを低価格でご提供」

 

 

これっておかしくないですか??? 笑

 

 

なんでも良い物は値段が上がる!

 

 

作り方にこだわってたり、希少性があるもの

 

今は手に入らないものなど

 

 

絶対、値段は高価になりますよね!

 

 

それなのに、安く提供はできないでしょ。。。

 

 

美容師は技術職

 

 

もちろんどんな技術を学んできたのかでも変わってくるし

 

年数は関係ないかもしれない。

 

 

ですが、

 

職人の世界は10年で1人前と聞きます。

 

 

でも、最近の美容は価格破壊で

 

安く提供するところから、いいお値段のするところもある

 

 

トリートメントなども安いものは本当に安いです

 

 

低料金で提供してるなら、低料金の物しか使えない!

 

低料金のところで、高品質の物を使えると思いますか?

 

 

ただ、

 

ここが大事なところなんですが

 

 

あなたは高品質なトリートメントと、粗悪なトリートメントの違いがわかるって言えますか?

 

 

なんとなくではわかる人もいると思いますが、ほとんどの人がわからないでしょう・・・。

 

だから、低料金のお店でも大した効果のないトリートメントも高品質って言ってるんです

 

だって、あなたは違いがわからないから!

 

怖いでしょう?

 

 

 

でも

 

Aengusに来て頂いるお客様はわかってる方がほとんどです

 

 

だって、ぼくが使ってみて良いと思った物しかお客様に勧めてないし

 

ちゃんと試して良いと思ったものしか置いてないから。

 

 

だからご安心下さい☆

 

IMG_20170421_221503026.jpg

 

東京都中央区日本橋
〝椅子が1つだけの美容室〟

Aengus(エインガス)
www.aengus.jp

03-6661-9567