自毛が伸びてきたから
または
白髪が気になるから
美容室で、根元だけ染めることってありますよね?
美容師も
「全体に染めると傷むから根元だけにしましょうね」
って、言われたら
そのほうがいいのかってあなたも思うはず!
じゃあ全体にカラーをするのはやめよう
って思っちゃう。
だけど、
余計に傷みがひどくなってしまうの知ってますか???
皆さんは知ってると思いますが
美容師は国家資格
試験は実技と学科があります。
両方受からなければ、美容師免許はもらえない
美容師免許に限らず、試験って
その時に勉強すればいいって思ってる人がほとんどですよね
僕もそうです。 笑
だから、免許を取ってからも勉強してこないと忘れてしまう
だからぼくは、ずっと勉強したんです!
忘れちゃってる美容師が多いから
あなたの髪の毛が傷んでしまう
根元だけずっと染めてると、どんどん日数がたてばたつほど明るくなっていきます
それは止められません。。。
なんでかっていうと
ヘアカラーは色を抜きながら色を入れてるから!
わかりますか?
もっとわかりやすく言うと
ヘアカラーを髪の毛に塗ると、最初髪の色素を壊して明るくしようとする
同時に今度は、色が入るようになる。
だから何ヶ月かして色が抜けてそのまま根元だけずっとやってたら
色が抜けた状態で放置してるようなものだから傷んでいくし
どんどん明るくなるだけなんです!
これは簡単に説明してるだけなので、もっと本当は複雑です
ずっと根元だけ勧められてやってたら
あなたの髪の毛は傷みまくってしまってるかも・・・・。しれません
東京都中央区日本橋
〝椅子が1つだけの美容室〟
Aengus(エインガス)
www.aengus.jp
03-6661-9567