皆さんは知ってますか?

 

ヘナは雑貨扱い ってことを。

 

 

 

だから誰でも扱える

 

たとえ、美容師ではなくても。

 

 

でも

 

お店や、自分で やる前に読んでみてください!

 

 

なんであなたはヘナをやろうとしてますか?

 

 

・トリートメントと同じだから?

 

・髪の毛にいいから?

 

・頭皮から悪いもの?を入れたくないから?

 

 

もちろん、

 

ヘナは悪いものではない!

 

髪の毛にもいい!

 

 

だけど

 

髪の毛がどんな染まり方をするのかわかってますか?

 

 

 

Aengusに来て頂いてるお客様でも

 

以前にヘナをされてた方も多いです。

 

ですが

 

植物アレルギーがあれば反応する人だっている!

 

 

白髪以外は染まってるようには見えない!

 

 

明るくは出来ない!!!

 

 

しかも、

 

 

1度してしまったらしつこく残ります。

 

 

明るくしたければ、色を抜く

 

ブリーチ剤などの強い薬を使わないといけない

 

 

当然髪の毛には負担がかかります。

 

 

しかも、

 

経皮毒などを気にしてる人もいますが

 

 

頭皮につけないで 染めるやり方もある。

 

 

それなら関係ないでしょ?ウインク

 

 

とにかくヘナはしつこく残るから、容易には明るくできないんです。

 

 

来て頂いてるお客様でも、知らないでやってしまうことが多い

 

 

だからよく考えてからでもいいと思います。

 

 

 

一生、もしくは5年、10年ヘナで染めるなら問題はありません

 

ですが

 

 

今回は、ヘナ

 

 

次回は美容院で普通のカラー っていうのは

 

 

やめたほうがいいですよ!

 

 

IMG_20170407_153851602.jpg

 

東京都中央区日本橋
〝椅子が1つだけの美容室〟

Aengus(エインガス)
www.aengus.jp

03-6661-9567