以前にも聞いたことがありまして

先日もお聞きした

「湯シャン」

(+_+) ・・・・・・。

シャンプーが、身体に良くないっていうことらしいです (^▽^;)


皆さんはどう思いますか?

ぼくは、正直に言いますが最初に聞いたとき

何それ?って、思って。。


よく、言われてますが、女性に対して良くないと言われてる

カラー、パーマなどもそうですが

本当に良くなかったら、認可されないでしょ?しかも


シャンプーが身体に良くないってことで、身体のこと考えるなら

食べ物とかはどうしてるのかな?って。。


あまり、知識のない僕でも、あまり薬を飲むのも良くないってことも知ってます。

体が弱くなるってこと!

そういうことも意識して、すべてのケアをしてるのかな?って。。。それって

気にすれば、大変なことですよね!すべての良くないって言われてることを気をつけるのは。。


~話は戻って~

お湯だけで髪の毛を洗うとどうなるか、わかりますか???

美容師の最初の仕事は 「シャンプー」 です

それがなかなかできません! なんでできないか・・・?


みんな最初は、指が独立して動かせないから!

ずっと指を、頭皮につけて洗えないから!!!です。


自分の髪の毛で、やってみればわかります。

最初は、ずっと指を頭皮から離さないでは、洗えません!

 
しかも、それができたとしても、 3分 持たないと思います。

なんでシャンプーで、髪の毛、頭皮を洗うか?って

シャンプーを付けることによって、泡立って指通りが良くなって、頭皮に指が届きやすくなるから!


だから、シャンプーが身体に良くないからって、シャンプーをつけないで、お湯だけで頭皮を洗うことはできません

頭皮がちゃんと洗えないから、汚れも落ちない

だからしっとりして、いいように思うでしょう。

なんでしっとりするかって、頭皮の油分が、ほとんど落ないからですしかも


何日も続ければ、だんだん臭くなりますよ! 

だって、汚れも、油分も落ないから。。。

人に対して、臭い!って誰も言いませんよね? これって、すごい言いにくいこと!



ぼくは、シャンプーは使ったほうがいいと思うし、使うなら、良質なシャンプーを使った方がいいと思います!

シャンプーは、髪の毛を洗うことじゃなくて、頭皮を洗うこと!


ぜひ、間違ったやり方はしないほうが、皆さんのためだとぼくは思います(^-^)ノ~~

www.aengus.jp


03-6661-9567