美容室に行って 流行りのヘアスタイル  にする美容師は多いです





美容師側からしたら、  「楽」  だから



いろいろ考えなくて済むし、流行りのスタイルって大体似てるでしょ?  だからとりあえず流行ってるスタイルで  っていう感じが好まれるし求められることが多いと思います 



でも ぼくは  面白くないって  思います。 だってそれをみんなにしたらみんな同じヘアスタイルになる・・・。(^o^;)


例え流行ってるヘアスタイルをやってみたいってなっても全く同じにしても似合わないことだってあるかもしれない  逆にしないほうが良かったってこともあります



女性だけではなく男性も!   ツーブロックが流行ってますよね。 内側を刈り上げるっていうヘアスタイルです。



それだって、やらないほうがいい時もあります(^∇^)



女性のコテなどの巻き方もそう! 色々な巻き方があるし、巻き方によってはすぐに取れてしまうこともあります!  よく


お客様からもお聞きしますが、  コテなどの使い方のレッスン  なんかもそうですよ!



ちょっと覚えたくらいの人が、髪質のこと, 理解できません! 取れやすいのか、取れにくいのか



経験がなければわからないこと!!!  


しかも、美容師しかできないのに、 美容師ではなかったり・・・ 1つのやり方しかできなかったり・・・。なんでそれでレッスン????     おかしい話!!  





自分がするヘアスタイルって ただ、流行ってるから  だと  面白くないですよね???




それよりも  似合うこと!  お仕事や普段の服装などに合ってることのほうが重要だと考えてます




そうですよね???(・∀・)


 


www.aengus.jp


03-6661-9567