聞いたことありますよね?  



「レイヤ-」      「シャギー」



違いわかりますか?  レイヤーってなに?  シャギーは?(^∇^)



よく勤めてた時にお客さんで言ってた人が・・・



「レイヤーみたいに」  とか  「シャギーのように」   これってよく聞いてました

シャギーは?  最近は聞かないですよね? ってことは古いってこと。シャギーって毛先を薄くさせることです。 

そもそもレイヤーというのは段を入れていくこと! グラデーションなどもそうです。こんなかんじです  こういうヘアスタイルは今ほとんどいないでしょ??

 




最近のヘアスタイルは特にあまり段を入れない。レイヤーを入れないスタイルが主流です。

たとえ段が入ったとしても毛先をあまり薄くしない!


スタイルでいうとこんなかんじです。この違いわかりますか?


 


あとは前髪なんかもそうです! 特に以前とはかなり違います。そういうのがわかってないと自分で前髪などもなるべく切らない方がいいと思います


まっすぐ下ろしたいのか、横に流したいのか、薄くしたいのか、などで切り方は変わってくるから

前髪って特に大事ですからね☆  間違えちゃったらもったいない!




ヘアスタイルも含め、流行にのりたくないと言う人もいます。ですが、

ファッションも、メイクもネイルも、昔のが流行ったとしても全く同じじゃない! だからヘアスタイルは変えたくない!って ずっと同じにしてると、合わなくなってくる! ですよね? (*^ー^)ノ


しかもヘアスタイルを変えると新鮮でいいんですよ! 短く切っても気持ちいい!


ぼくも気持ちいいし、楽です 笑 



不安ならその気持ちも一緒に、 カット しましょう! 笑  (^∇^)


www.aengus.jp

03-6661-9567