いつも見ていただいてありがとうございます!(≡^∇^≡)
ヘアカラーの 「暖色系」 「寒色系」 ってわかりますか?
今回は 「寒色系の」 ヘアカラーについて☆
グリーン系のカラー、ブルー系のカラー、よく聞くアッシュ系、要は冷たく見える色(^-^)/
したことありますか? こういったカラーは、実は欧米人の自毛の色に似てます!
だから、お客様でもやりたいって方が多いです!色が抜けてくるとだいたいみんな同じような色になるでしょ? (*^ー^)ノ
オレンジというか、赤みがかった色になる。 そういうのを防げる色でもあります!
よくあなたはこの色似合わない。なんて言われちゃったことありませんか?でも大丈夫ですよ!
メイクなどのアイシャドーや、洋服などの似合わない色などと、ヘアカラーは違います!
だって、ヘアカラーは 原色 ではないですから! だから 「この色は似合わない」 「あなたにはこの色!」 なんて言われちゃっても調整すれば大丈夫です!(^-^)/
Face bookの画像のようなカラーになったことがないならできますので、ぜひカラーさせていただきたいです! どんな色素を持ってても ”なりにくくても” できます!
www.aengus.jp
03-6661-9567
ヘアカラーの 「暖色系」 「寒色系」 ってわかりますか?
今回は 「寒色系の」 ヘアカラーについて☆
グリーン系のカラー、ブルー系のカラー、よく聞くアッシュ系、要は冷たく見える色(^-^)/
したことありますか? こういったカラーは、実は欧米人の自毛の色に似てます!
だから、お客様でもやりたいって方が多いです!色が抜けてくるとだいたいみんな同じような色になるでしょ? (*^ー^)ノ
オレンジというか、赤みがかった色になる。 そういうのを防げる色でもあります!
よくあなたはこの色似合わない。なんて言われちゃったことありませんか?でも大丈夫ですよ!
メイクなどのアイシャドーや、洋服などの似合わない色などと、ヘアカラーは違います!
だって、ヘアカラーは 原色 ではないですから! だから 「この色は似合わない」 「あなたにはこの色!」 なんて言われちゃっても調整すれば大丈夫です!(^-^)/
Face bookの画像のようなカラーになったことがないならできますので、ぜひカラーさせていただきたいです! どんな色素を持ってても ”なりにくくても” できます!
www.aengus.jp
03-6661-9567