めんどくさくなっちゃたり、朝時間がなくて結んで会社へ・・・なんて





あると思います!ぼくもたまにとか、運動するときはあります(^O^)






でもどう結ぶかによってどこかが薄くなってくるって知ってますか??






以前、スタイリストになりたての時に、勉強のために夜のお仕事されてるお姉さまたちのヘアメイクにサロンワーク後に行ってました。





その時は 「盛り盛り」 でした 笑





わかりますか??もうだれが見ても夜のお仕事だなってわかるくらいの  盛り盛り







あれってサロンワークではほとんどやらないんです! お仕事用の、スタイルだから(^_^)





でも、みんな逆毛立てまくりで、とかすときに切れてしまったりするんだと思いますが、髪の毛も弱くなってきちゃうんですよね。




薄くなってきちゃったり (´□`。)     だからわかるんですが






結ぶ時ってどう結んでますか?  きっちり??  それともゆるく? シュシュとか???





経験から言えますが、毎回きっちり結ぶのはオススメしません!







ギューって引っ張るように結ぶと、たまに引っ張るからリフトアップでいいって言う人もいますが、



頭皮に負担がかかりますし、薄くなってしまいます!






今まで、数回いつもきっちり結んじゃってるお客様で、見たことあるんですが、髪の毛を下ろすとサイド、襟足の毛がほとんどない・・・・。





そうなってしまうと髪の毛下ろせなくなります。。(´д`lll)






ぜひ、結ぶときは緩めのゴムとか、きっちり結ばない方がいいと思います!じゃあどんな結び方??







それはサロンでこっそりあなただけに、楽なやり方を教えちゃいます(≧▽≦)





www.aengus.jp



03-6661-9567